そうはならんやろ 子ども用塗り絵を大人が本気で描いてみたら…… “予想外の完成品”に「もはや絵画」

2025年4月21日(月)22時0分 ねとらぼ

ツルの塗り絵に挑戦

 “良い子の塗り絵”を大人が真面目にやってみたビフォーアフターがX(Twitter)に投稿されました。クオリティー高すぎて塗り絵ってレベルじゃない……!
●良い子の塗り絵を真面目にやってみたシリーズ
 投稿者はXユーザーの「ぱいく」さん。油絵の経験があり、現在はボールペンやシャープペンシル、水彩絵の具で絵を描いたり、子ども用の塗り絵を描いていたりするそうです。
 今回は“良い子の塗り絵を真面目にやってみたシリーズ”としてフリー素材のタンチョウヅルの塗り絵に挑戦。絵柄はとてもシンプルなもので、頭の“丸”がなければツルかどうかの判別も難しい感じです。とはいえ、子ども向けだとこれくらいシンプルな造形のほうがいいのでしょう。
 これを、ぱいくさんがボールペンだけで塗ったものは、陰影の表現によってツルが立体的に描かれ、もう1匹のツルや富士山も追加されています。
 向かい合って踊っているような2匹のツルは躍動感いっぱいで、ハッシュタグには「#求愛ダンス」とも。ただし、元の塗り絵の線は首から上が残されているだけで、他はかなりアレンジが加えられた状態となっています。塗り絵とはいったい……?
 子ども向けの塗り絵を大人が真面目に描いてみるというシリーズは、今回のタンチョウヅルで171作目。この記事化にあたってぱいくさんからは、「元々絵の鑑賞の敷居をうんと下げることができればいいなーと思ってやってますので、いろいろな人に見ていただけるのであれば嬉しいです」というコメントをもらっています。
●“原画どこいった”感のある塗り絵に称賛とツッコミ
 すばらしいクオリティーの反面で“原画どこいった”感のある塗り絵にXでは、「もはや絵画(褒め言葉)」という称賛の声や、「だから、原画の線w」というツッコミが寄せられています。
 ぱいくさんのXでは、この他にもたくさんの「良い子の塗り絵を真面目にやってみたシリーズ」が紹介されています。
画像提供:ぱいく(@paiku1103)さん

ねとらぼ

「大人」をもっと詳しく

「大人」のニュース

「大人」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ