即席『雪見だいふくチョコフォンデュ』 アレンジ法5選に「絶対おいしいやつ」

2025年4月21日(月)12時50分 grape

市販のアイスを使ったさまざまなアレンジ方法が、Instagram上で話題になっているのをご存じでしょうか。

人気インスタグラマーのなちゃ(nacha_rakurashi)さんは、ユニークかつ簡単なアイスのアレンジ方法をInstagramで発信しています。

本記事では、なちゃさんが紹介するアイスアレンジ5選について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。

驚きのアイスアレンジ方法5選

人気インスタグラマーなちゃさんが紹介しているアイスアレンジは全部で5つです。次より、それぞれのレシピを説明しましょう。

1.簡単にできる!アフォガード

濃いめのホットコーヒーを作り、そこに雪見だいふくを漬すと、即席でアフォガードが完成します。

ひんやりしたアイスと温かいホットコーヒーの相性が抜群のデザートです。

2.雪見だいふくで即席チョコフォンデュ

雪見だいふくの容器に、細かくした板チョコレートを入れて溶かすと、簡易的なチョコフォンデュが完成しました。

沸騰したお湯の入ったコップの上に板チョコレートを入れた容器をのせれば、チョコレートは簡単に溶けます。

3.簡単にブリュレができる!

カップアイスの表面に砂糖をたっぷりとかけて、熱したスプーンを押し当てましょう。

この作業を行うだけで、簡単にパリパリの食感が楽しいブリュレが完成しました。

4.クーリッシュで作るフラペチーノ

カップにクーリッシュ、キャラメルソース、コーヒーの粉末を入れて牛乳を注ぎ、しっかりと混ぜます。

あっという間にフラペチーノができあがりました。クリームをのせると、さらに本格的な味になりますよ。

5.あずきバーを使った簡単ぜんざい!

小さくカットしたお餅とあずきバーを耐熱容器に入れて、電子レンジで2分加熱すると、即席のぜんざいが完成します。

いつものアイスがアレンジで生まれ変わる!

本記事で取り上げたアイスアレンジ5選のメリットは、フラペチーノ、ブリュレなど自宅での再現が難しそうなものを、簡単に作れる点です。

本記事で取り上げたアレンジ方法を実践すれば、少しの手間でいつものアイスが違った風味に変化します。子供たちは、新しいフードと喜んでくれるでしょう。

子供だけでなく大人も楽しめるアイスのアレンジ方法、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

出典 nacha_rakurashi

grape

「雪見だいふく」をもっと詳しく

「雪見だいふく」のニュース

「雪見だいふく」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ