食パンを『ちぎって』浸けて…? 10分焼いたら「コレはおいしい」「早速作る」

2025年4月21日(月)12時20分 grape

※写真はイメージ

朝食やおやつにぴったりなフレンチトースト。

フライパンで作ることが多いですが、当記事では、Instagramで時短レシピを発信しているエレナ(hito_furi_life)さんの投稿より、トースターで作れる簡単レシピをご紹介します。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

簡単!『ほったらかしフレンチトースト』のレシピ

忙しい朝や手軽に甘いものが食べたい時に便利な、『ほったらかしフレンチトースト』。

食パンを卵液に漬し、トースターで焼くだけの手間いらずなレシピです。焦げ目が付いた外側と、ふわふわな内側が絶妙にマッチしますよ。

必要な材料は下記の通りです。

【材料(2人前)】

・食パン 2枚

A卵 1個

A砂糖 大さじ1と2分の1杯

A牛乳 200㎖

・バター お好みで

・ハチミツ お好みで

作り方

『ほったらかしフレンチトースト』は、下記の手順で作ります。

1.まず、耐熱容器にAの材料を入れてよく混ぜましょう。

2.食パンをちぎって入れます。

3.卵液にしっかりと漬してください。

4.トースターで約10分焼きます。焼き加減を見て、焦げそうな場合は途中でアルミホイルをかぶせましょう。

5.焼き上がったら完成です。お好みでバターやハチミツを加えれば、さらにリッチな味わいになります。

誰でも簡単においしいフレンチトーストが楽しめるので、ぜひ試してみてくださいね。

こちらのレシピには、Instagramで次のようなコメントが寄せられました。

・簡単なのに、とてもおいしそう!

・甘さ控えめで作ってみました!シナモンをかけてもおいしかったです。

・早速作ってみました!おいしいのでこのレシピで作り続けます!

フライパンなしで手軽に作れる!ほったらかしが嬉しいレシピ

忙しい朝や時間がない時でも、フライパンを使わずに、トースターで簡単においしいフレンチトーストが作れるなんて、まさに目からウロコ。

卵液に食パンを漬して、後はトースターにお任せするだけ。ほったらかしでもしっかりおいしい、外はカリッと中はふわっとした食感が楽しめます。

シンプルな材料と作り方で、誰でも手軽に楽しめる『ほったらかしフレンチトースト』を試して、手軽においしい朝食やおやつの時間を楽しんでみてください。


[文・構成/grape編集部]

出典 hito_furi_life

grape

「食パン」をもっと詳しく

「食パン」のニュース

「食パン」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ