親がしてくれている相続準備、1位は? 「遺言書作成」は2位

2025年4月24日(木)18時30分 マイナビニュース


AlbaLinkは、「親がしてくれていたら助かる相続準備に関する意識調査」結果を4月22日に発表した。同調査は2025年3月26日〜4月7日の期間、全国の男女505人を対象にインターネットを用いて行われた。
親が十分な相続準備をしてくれているか聞いたところ、「十分にしている」(8.1%)、「多少している」(38.6%)が合わせて46.7%だった。
一方、「わからない」と答えた人が23.4%いることもわかった。
親がしてくれている相続準備について尋ねたところ、1位は「書類の保管場所を伝える」(24.0%)だった。以下はかなり差が開き、2位「遺言書を作成する」(9.3%)、3位「資産をリスト化する」(7.9%)が続いた。
親がしてくれていたら助かる相続準備を聞いたところ、1位は「資産をリスト化する」(42.6%)で、半数近くの人から回答を集めた。
次に、2位「生前贈与を行う」(25.1%)、3位「遺言書を作成する」(11.9%)となった。
1位「資産をリスト化する」について、「相続財産が整理されていると、手続きがスムーズに進む。知らずに借金を相続してしまうリスクを防げる」「兄弟と揉めたくない。何があるか一目でわかる」というコメントが寄せられた。

マイナビニュース

「準備」をもっと詳しく

「準備」のニュース

「準備」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ