“トイレットペーパーの芯”→3本くっつけるだけで……「ワオ」 “目からウロコ”の大変身に反響【海外】

2025年4月29日(火)7時0分 ねとらぼ

“トイレットペーパーの芯”を3本くっつけて……

 5年前や10年前……。少し前にインターネット上で話題になった投稿や動画を振り返って紹介する企画「昔のインターネット発掘!」。今回紹介する動画は、余ったトイレットペーパーの芯とストローを使ったDIYクラフト動画が、YouTubeで話題です。
●身近な素材で便利なアイテムを作ろう!
 話題の動画を投稿したのは、YouTubeアカウントのJK Creation DIYさん。こちらのアカウントでは、誰でも簡単にできるクラフトDIY動画を発信しています。
 まず、トイレットペーパーの芯を3本用意。それぞれの芯の片側に厚紙を貼り付け、中に入れた物が落ちないように穴をふさぎましょう。準備ができた芯を3つ、ボンドでしっかりと貼り付けます。
●ストローをコツコツ貼り付けよう
 次に芯の側面に、オレンジとグリーンのストローを貼っていきましょう。ストローを交互に貼ることで、色のバランスが良くなり見た目が美しくポップな印象になります。
 さらに、ストローの高さを2本ずつ変えて貼ると、遊び心のあるユニークなデザインに仕上がりました。この作業をトイレットペーパーの芯が見えなくなるまで、繰り返せばペン立ての完成です!
 完成したペン立ては、ペンやのり、ハサミなどもたっぷり収納できる大容量タイプ。使った素材はどれも身近で簡単に手に入るものばかりなので、作る人のセンスで無限大に可能性が広がりそうですね。
 なお、投稿は記事執筆時点で146万回以上再生され、3万1000件を超える“高評価”を集めています。
●これは便利!
コメント欄では「ワオワオ、これは本当に興味深い」「めっちゃいい」「かわいいし素晴らしいアイデア」「すごい」「素晴らしい仕事」「空になったトイレットペーパーをどうするかが分かりました」「大好きです」「とても便利で巧妙です!」などの声が寄せられました。
 JK Creation DIYさんは、YouTubeのほか、Instagramでも活動中。身近にある物を使って、便利なアイテムや家のオブジェを工作する様子を発信しています。
※画像は「JK Creation DIYのYouTube」から引用

ねとらぼ

「トイレットペーパー」をもっと詳しく

「トイレットペーパー」のニュース

「トイレットペーパー」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ