【先輩社員紹介】新人時代の苦労を乗り越え、新スキームを構築し受注を獲得!~営業職
2024年5月16日(木)10時0分 BIGLOBE Style
こんにちは。BIGLOBE Style編集部の吉田です。
連載でお届けする先輩社員紹介。最終回となる第4弾は、入社3年目を迎えた営業職の社員を紹介します。少しでも就職活動のお役に立てると幸いです。
【営業職】
星野 菜央子(ほしの なおこ)
リアライズ事業本部 パートナー営業部 パートナー営業グループ
入社:2022年4月新卒
専攻:朝鮮地域✕国際社会学
担当業務:法人営業
趣味:ジャズダンス、ミュージカル鑑賞、読書
現在の仕事について
——— 現在のお仕事について教えてください。
私は法人営業として、パートナー企業へのISPの営業を担当しています。
パートナーとなるのは、中小企業などにインターネット回線やネットワーク機器などを提供している企業で、パートナー商材の部品として当社ISPを扱ってもらえるように提案活動を行っています。
例えば、エンドユーザーである中小企業からパートナーに、インターネット速度の不満が出ているとすると、私はパートナーへのヒアリングを重ね、課題を解決できる方法を探します。仮に速度不満の原因がv4サービスを利用していることであれば、当社のv6サービスを提案します。v6サービスを利用することによってインターネット速度が安定しご不満を減らすことができますし、パートナーは品質をアピールして新しいユーザーへの提案がしやすくなります。パートナーにとってのメリットを生み出し、パートナーと一緒にサービス展開を促進することが私のゴールです。
メインの提案活動の他にも、提案内容を固めるための社内調整や、導入後のお問い合わせ対応・請求業務まで一気通貫して行っています。
さらに、どのターゲットに自社サービスのどの部分を強みとしてどんな販売経路で提供するか、を考えて、新しいスキームを立ち上げることもできます。
業務の幅が広いのがBIGLOBEの法人営業の特徴です。
——— 学生時代はどんな勉強をしていましたか?
1、2年生のときは言語をメインに朝鮮地域について勉強しました。
韓国留学を経験してから逆に日本に興味が湧き、日本の家族制度について論文を書きました。
——— 企業選びの軸は何でしたか?
面接で言いたいことを忘れてしまうくらいにブレブレでしたが、当時を振り返ると、裁量を持って働けること、安定した業界であること、だったなと思います。
BIGLOBEを選んだ理由
——— その中で、BIGLOBEに興味をもったきっかけは?
名前に聞き覚えがあったことや、今や多くの方にとって必要不可欠となってるインターネットという安定した経営基盤があることに魅力を感じ、応募しました。
——— 就職先にBIGLOBEを選んだ理由、決め手を教えてください。
選考で関わった方全員の対応が、他のどの企業よりも好感が持てたことが一番の理由です。
最終選考の役員の方々は、就活の軸をド忘れした私に、初めからやり直せるように優しく促してくださいました。おかげですっかり選考に落ちたと思っていたので内々定の連絡をいただいても腑に落ちなかったのですが、評価ポイントを人事担当の方が説明くださったので納得感を持って承諾することができました。
——— 入社後のBIGLOBEの印象は?
入社前に持っていた少数精鋭のイメージはその通りでした。配属後すぐに案件を担当して、新入社員ではなくあくまでも一人の社員としての働きを求められたので、1年目の成長速度はかなり速かったと思います。
立場や年齢にかかわらず、発言が歓迎される雰囲気があることも、BIGLOBEの好きなところです。
仕事のやりがいと成功体験
——— 現在の仕事でモチベーションややりがいにつながるのはどんなところですか?
お客さまや上司・先輩に褒めてもらえることです。
お客さまから、本来はBIGLOBEの範疇ではない内容の問い合わせがあったときに、インターネットで調べたり、他部署の方の知見を伺ったりして、資料を作成して説明しました。お客さまにはお礼の言葉をいただきましたし、私の対応を上司と先輩がしっかり見てくれていて、「よかったよ」と褒めてもらえたのはすごく誇らしかったです。
——— これまでに達成感を感じたエピソードを教えてください。
新しいスキームを構築し、半期で7社受注したことです。
いままでのISPのパートナー営業では、エンドユーザが個人のお客さまだったため、夜間はインターネットの利用量が多いのに対して、日中は利用量が少ない状態でした。
そこで、法人向けにサービスを提供している企業をパートナーとすることで、日勤帯に余っているインターネットの帯域を有効活用できる商流を建付けました。
新しい商流のパートナーを獲得するために、提供条件の設定や運用フローの構築を一から行い、アポ取りをして商談を重ね、受注までこぎつけました。
1年目で得た、損益計算のスキルやサービスの仕組みの知識などをフル活用して仕組みを確立し、それを担いで一人で客先に出向いて話をつけられるようになったことで、この経験が1年間の集大成のように感じ、成長した実感を持てました。
——— 仕事の中で、大変だと思うところは?
パートナーに関わる事象のすべてを受け持つ責任があることです。
配属直後から、インターネットや自社サービスの知識が全くない状態で会社の顔として放たれ、鍛えられました。すべて自力で解決することが求められるので、正直1年目はかなり辛かったです。
お客さまの前で分からないとは言えない、知識と経験が足りず上司の思考に追いつけない、視点が違う他部署に考えを上手く伝えられない、と三者の間で押しつぶされそうになりながら、必要情報と入手方法を自力で探り出し、的はずれな行動をしてはやり直し、の繰り返しでした。
企画部署や技術部署の方に直接教わる時間を取ってもらえるようお願いをしたり、同期に愚痴を聞いてもらったりしながら(笑)、必死で食らいついていました。
今は、1年目の経験で得た知識や人脈によって、各業務に対して最適な手段を選択できるようになったので、以前は負担だった裁量の大きさが、今はむしろ心地よく仕事ができる要因にもなっています。
💡編集部が星野さんの当時の上司へ育成方針を聞いてみました💡
育成方針の狙いは、さまざまな課題解決について、主体的に取り組めるスキルを身に着けた人材になってもらうことです。
答えの無い難題だらけの”社会”で自らボールを拾い、問題文を作り、時に周りを巻き込みながら答えを出し続けることができる人材という意味合いです。
また、あえて範囲を”社会”と定義しているのにも意義があります。
難題があるのは決してビジネスの世界だけではなく、身の回りの日常生活でも同様です。
要員のアサインがないけれど解決しないといけない諸問題に対し、課題解決スキルを駆使して自ら立ち向かっていく方が沢山いれば、自身の身の回りの小さな社会でも、大きな意味での社会全体としても良くなっていくとも思っているからです。
仕事をする上で大切にしていること、成長、仲間
——— 仕事をする上で意識していること、大切にしていることは何ですか?
丁寧さです。
お客さまによってはラフな方が良いという方もいるかもしれませんが、自分にできる、他社の営業担当さんと比べて良いなと感じてもらえるところだと思っているので、しつこいくらい丁寧に対応しています。
——— BIGLOBEへ入社してどんな成長ができましたか?
論理的思考力が身につきました。
サービスの改善や拡販のために、社内にもパートナーにも交渉をするのが役割なので、誰とでも対等なレベルで議論ができて、さらに説得までできるために、筋道を立てて考える力がかなり鍛えられたと思います。
——— どんな人と一緒に働いているか教えてください。
論理的なチームです。
その場の流れやよくわからない理屈で納得できない結論に終着することはありません。議論についていくには論理的思考が求められますが、納得できるまでとことん付き合ってくれますし、しっかり考えた発言であればちゃんと向き合ってくれます。
——— どんな後輩と一緒に働きたいですか?
誠実な方と働きたいです。
結果がどうであれ、物事に真摯に向き合う姿勢があれば、信頼関係の中で仕事ができると思います。
ある日のスケジュール
——— 一日のスケジュールを教えてください。
出社
お客さまとオンライン打ち合わせ
作業
昼休憩
作業
事務作業のRPA化のために手順書を作成。
社内打ち合わせ
グループミーティング
社内打ち合わせ
社内緊急打ち合わせ
退勤
今後の目標
——— 今後のキャリアプランや目標を教えてください。
チームを先導していく立場として活躍したいです。
自分が苦労した経験を活かして、新人育成にも関わりたいです。
——— 就活生、学生に向けてメッセージやアドバイスをお願いします。
就活中は仕事内容や商材ばかり気になっていましたが、IT音痴で内気な自分でもISP営業としてなんとかやっていけています。
外からはなかなか見えにくいところですが、働き方や社員一人ひとりの雰囲気にも目を向けてみてもいいかもしれません。
最後までお読みいただきありがとうございました♪
当社新卒採用サイトでは、事業内容や職種別の社員インタビューなどさまざまな情報を掲載しています。ご興味のある方はぜひご覧ください!
また、マイページへご登録いただいた方へは、メールで採用活動のお知らせなども行っておりますので、BIGLOBEに少しでも興味をもっていただけたらぜひ下記URLよりご登録をお願いします♪
▼マイページのエントリーはこちら。
https://mypage.3050.i-webs.jp/biglobe2025/applicant/login/baitai-entry/entrycd/Style
※「初めての方はこちら」より、新規登録をしてください。
(マイページ会員規約同意の確認ページへ遷移します。同意いただけますと、マイページご登録画面へと遷移します。)
※ 記載している団体、製品名、サービス名称は各社またはその関連会社の商標または登録商標です。
「営業」をもっと詳しく
「営業」のニュース
-
さいたま市見沼環境センターが竣工、運営業務を開始
PR TIMES 5月16日(金)11時47分
-
ルミナラーニングジャパン 営業に特化した心理測定ツール「ルミナセールス」をリリース
PR TIMES 5月16日(金)10時47分
-
NYダウ終値、271ドル高の4万2322ドル…3営業日ぶり値上がり
読売新聞 5月16日(金)5時39分
-
日程打診を行うことの重要性。フルリモートワークの営業ハックがオンライン営業研修を実施!
PR TIMES 5月15日(木)17時17分
-
STUDIO ZERO(スタジオゼロ)が、市場環境や事業成長の変化に応じて最適な営業組織づくりを支援する伴走型営業変革サービスのβ版をリリース。
PR TIMES 5月15日(木)16時47分
-
【業界初】ウェブマガジン『TSURINEWS』が<釣り好き歓迎求人情報サービス>をスタート
PR TIMES 5月15日(木)16時47分
-
注文住宅事業専門・営業支援DXツール「ランディPRO」が「IT導入補助金2025」の対象ツールに認定されました
PR TIMES 5月15日(木)15時47分
-
AIがアウトバウンドも受電業務も自動化 FlashIntelが大阪コールセンター展で新技術を披露
PR TIMES 5月15日(木)14時47分
-
【6/23】不動産営業担当向けWEBセミナー『いま不動産会社が知るべき 建築提案と融資情報2025』開催
PR TIMES 5月15日(木)14時17分
-
株式会社村上開明堂が名刺管理・営業支援ツール「ホットプロファイル」を活用し、営業活動の基盤を構築
PR TIMES 5月15日(木)13時46分
トピックス
- さんま 海外で一番好きな都市 写真
- 騎士Aが改名 顔出しで活動へ 動画
- 充電旅 免許紛失でゲスト自転車 写真
- 加護 スキャンダルの裏側を暴露 写真
- 17年ぶり「特上!天声慎吾」復活 写真
- 大吉 客100人へ「審査の心得」 写真
- ニコル 若者に通じなかった言葉 写真
- 辛坊氏「餃子の王将」会計に驚き 写真
- 全スーパー戦隊 作品部門1位は 写真
- SECOND いきなり史上最高得点 写真
- 二宮 嵐に「困ったことはない」 写真
- 石川佳純さん カバンの中身紹介 写真
- 三上悠亜 男性の「かわし方」 写真
- 吉村崇 だまされないための秘策 写真
- トラジャ川島 活動再開を発表 写真
- サンド 悪口には「鉄拳制裁」 写真
- 寺田心「中学で47センチ伸びた」 写真
- 和田アキ子 理解できない食文化 写真
- GACKTの実年齢に驚きの声相次ぐ 写真
- 徳光 巨人とSBのトレードに私見 写真
- 前田健太 初回だけで3四死球 NEW
- 鎌田フル出場 FA杯優勝に貢献 NEW
- ド軍カーショー 260日ぶり復帰
- オリオールズ ハイド監督を解任 写真
- ド軍・グラスノー 婚約を発表 写真
- F1角田 衝撃クラッシュも無事 写真
- 朗希の右肩痛報告遅れに監督苦言 写真
- 大谷 デコピン誕生日に秘蔵写真 写真
- 横浜FM 10戦未勝利に社長が声明 写真
- 燕・石山泰稚 通算100Sに王手 写真
- 阿部監督 快投グリフィンを絶賛 写真
- 横浜FM 6連敗で大ブーイング 写真
- 大谷 アスリート長者番付で9位 写真
- SB周東 頭部死球も「大丈夫」 写真
- 高橋宏斗の粋な計らい「男前」 写真
- 阪神・岩崎 通算100セーブ達成 写真
- 体操NHK杯 杉原愛子が10年ぶりV 写真
- 阪神・近本 自身初の1試合5安打 写真
- エ軍監督「大谷は別世界の人間」 写真
- 江川氏 菅野に対する唯一の心配 写真
- 減税訴えの高市氏 敗北宣言 写真
- 強風の近畿 万博会場では倒木も 写真
- 「最も過酷な400m走」斜度37度も 写真
- 自衛隊機墜落 雨で捜索は難航 動画
- スイス人男女が路面電車に接触 写真
- 自民都連 パー券収入を裏金化か 動画
- 保育士遺体 殺人容疑で再逮捕 動画
- 1700万円相当をだまし取られる 写真
- 玉木氏 首相への意欲は「当然」 写真
- 雨降る中での流鏑馬 大勢の観客 動画
- トランプコイン保有者で夕食会へ 写真
- 米 車付近で爆発があり1人死亡 写真
- ガザ停戦 新たな間接交渉を開始 写真
- ブラジル 養鶏場で鳥インフル 動画
- 米で竜巻 23人死亡し不明者多数 写真
- 米露首脳 19日に電話会談へ 動画
- ウ北東部でバス攻撃 9人死亡 動画
- イラン 米大統領に「低レベル」 写真
- 台湾できょう「原発ゼロ」実現 動画
- ガザの100万人 リビア移住計画 写真
- 日産 国内で早期退職を募集 NEW
- 日産2工場閉鎖検討 諦めの声も 写真
- 万博 来場者数300万人を突破
- 備蓄米に優先枠 取引に懸念も 動画
- ガソリン定額補助 22日開始 写真
- 旭川「マルカツデパート」競売へ 写真
- フジ取締役候補に大株主「遺憾」 動画
- 日産 神奈川2工場の閉鎖を検討 写真
- クレディセゾン 全社員に100万 写真
- 米国債を格下げ ムーディーズ 写真
- 37年間現役の「優秀家電」反響 写真
- ツバメの巣は縁起が良い?理由は 写真
- 復刻Jリーグチップスにハズレ? 写真
- コメ高止まりに「かさ増し料理」 写真
- 原爆再現映像の投稿 削除&謝罪 写真
- 「ゆかり」の袋に込められた配慮 写真
- 万博くら寿司 予約席が不正転売 写真
- 丸亀製麺「かき揚げ総選挙」開催 写真
- ハッピーセット 対策とるも転売 写真
- ミツカンX「ちょい足し」が話題 写真
- 雄野良猫 子育て上手「パパ」に 動画
- 猫餌販売機前にカモメ「ニャー」 動画
- 親子猫の見事なシンクロポーズ 写真
- トラに愛情を注ぎまくるライオン 写真
- モサモサ綿毛 飼主も「多分犬」 写真
- 諦め顔の猫 味のある一枚に爆笑 写真
- 電柱の上でポーズ オーラ放つ鳥 写真
- 犬たちの「鼻ぺちゃ展」10周年 写真
- 飼い主の顔に腰掛けるマルチーズ 写真
- インコ 図らずも家庭菜園始める 動画