ストローにハサミで切り込みを入れて… できたものに「やってみます!」
2025年5月15日(木)18時44分 grape

汚れが付きやすい風呂場や洗面台で、特に私たちを困らせるのが、抜け落ちる髪の毛です。
気付いたら排水溝などに溜まっている髪の毛に、頭を悩ませている人も多いでしょう。
抜ける髪の毛の掃除方法
そんな『髪の毛問題』の解決法を、Instagramで公開したのは、しーばママ(shi_bamama)さんです。
風呂場の排水溝とクシに関するアイディアに、称賛の声が集まりました。
簡単にできるライフハックがこちらです!
※動画はInstagram上で再生できます。
配管の髪の毛はストローで…
風呂場の排水溝に溜まりがちな、髪の毛。
目に見える範囲は掃除しても、配管の中まで手入れしている人は少ないかもしれません。
しかし、配管に髪の毛が溜まると水の流れが悪くなることがあります。
スポンジやブラシが入りにくい配管を掃除する時は、ストローを活用しましょう。
ストローにハサミを使って、斜めの切り込みを複数入れます。

排水溝の蓋を取り、配管にストローを抜き差ししてください。
汚れがストローにくっ付いて、取れるそうですよ!


クシに毛を付けないためには…
髪を整えるのに、クシを使用している人は多いでしょう。
ブラシに溜まった髪の毛は、取りづらいですよね。
クシに毛を溜めないためには、排水溝などに使われる水切りネットを活用しましょう。

取り付けてクシを使用すれば、髪の毛が溜まっても、ネットを取り外すだけできれいな状態に戻せるそうです!


どちらも手軽に道具を用意できるので、すぐに試すことができるでしょう。
配管掃除の際には、ストローを中に落としてしまわないよう、注意してくださいね。
しーばママさんの投稿には、「これは知らなかった。いいですね」「やってみます!」などの声が上がっています。
「最近、水の流れが悪いな」と感じている人や、「クシに髪の毛が残るのが不快」という人は、ぜひやってみてください!
[文・構成/grape編集部]
出典 shi_bamama