メルカリ、新機能「価格なし出品」スタート! - 背景にメルカリユーザー6割超が「値決めが面倒」

2024年5月24日(金)12時41分 マイナビニュース

メルカリはこのほど、メルカリユーザー1,666名を対象に「お客さまアンケート調査」を実施。その結果を踏まえ、5月22日より、商品の価格を決めずに出品できる新機能「価格なし出品」の提供を開始している。
調査によると、「メルカリ」で出品する際に面倒だと感じることTOP3は、「出品に必要な各種アプリ操作を行うこと」(46.6%)、「クレームやトラブルに発展しないかと悩んでしまう」(40.0%)、「適切な販売価格を考えること」(39.6%)。加えて、「価格交渉に対応すること」(31.2%)という回答も多く、出品時の入力の手間や価格設定に悩むユーザーが多くいるよう。
また、「メルカリで出品を行う際の値決めが面倒だと感じますか?」と質問したところ、「とても感じる」が20.7%、「やや感じる」が42.1%と、6割超が値決めを面倒に感じていることが明らかに。
さらに、「販売価格を考えることが面倒で出品をやめた経験はありますか?」と聞くと、約7割が「よくある」(22.3%)、「たまにある」(51.5%)と回答し、販売価格の設定が出品時の大きなハードルとなっていることがわかった。
○新機能「価格なし出品」概要
こうしたユーザーの悩みを背景に、新たに「価格なし出品」機能を導入。これにより、出品者は商品の価格を決めずにすぐに出品することが可能に。購入希望者からの提案を参考にしながら後から価格を決められるため、出品時に価格の設定で悩んだり、類似商品がいくらで売っているかを事前に調べる必要がなくなるという。
利用方法は以下のとおり。
なお、詳細はメルカリガイドから確認のこと。

マイナビニュース

「メルカリ」をもっと詳しく

「メルカリ」のニュース

「メルカリ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ