捨てる前に待って! 履かなくなったスカートを切って縫い合わせると…… “驚きのリメイク”で大変身 「美しい」【海外】
2025年5月24日(土)8時40分 ねとらぼ
古いスカートがおしゃれに大変身
●古いスカートがおしゃれに大変身
この動画を投稿したのは、ルーマニアのYouTubeチャンネル「Miarti - Reuse」。古いデニムや洋服をリメイクするアイデアを多数公開しています。
今回注目を集めているのは、履かなくなったブラウンのコーデュロイスカートを使ったリメイク動画です。まずは両サイドの縫い目にはさみを入れ、布地を大胆に切り分けていきます。
30×35センチの接着芯を使って型紙を兼ねた芯を作り、それに合わせて生地をカット。帯の付いた丸みのある形に切り出したら、アイロンで接着芯を貼り付けます。
この工程を2枚分行い、正面側の布には持ち手と飾り用のかばんテープを縫い付けます。さらに、スカートのウエスト部分に付いていた革製のタグを取り外してアクセントとして縫い付け。背面側の布にもかばんテープを縫い付ければ、バッグの外側パーツが完成です。
●内ポケット付きの裏地も作成
バッグの裏地にはペイズリー柄の布を使用し、表地と同じ形で制作。内側には四角いポケットも取り付けます。メインポケットの開閉用ファスナーを合わせたら、表地と裏地をクリップで留め、各パーツを丁寧に縫い合わせていきます。
スカートの余った部分を切り出してマチを作り、全てのパーツを縫い合わせたら……コロンとした形がかわいいボストンバッグが完成! 厚みのあるスカート生地を使用しているため、しっかりとした高級感のある仕上がりになっています。ブラウンの生地にカーキの持ち手、オレンジのファスナーという配色もおしゃれですね。
●バリエーション豊かなバッグを古着で制作
YouTubeチャンネル「Miarti - Reuse」では、このほかにも古着を使ったバッグを多数制作しています。幅広いデザインの手作りバッグを公開しているので気になる人は是非チェックしてみてください。
画像引用:YouTubeチャンネル「Miarti - Reuse」より