本当に信じて大丈夫?出会い系アプリに潜む詐欺師を追うNetflixドキュメンタリー『TINDER詐欺師 恋愛は大金を生む』【カウチポテトのお供】

2024年5月24日(金)15時45分 Pouch[ポーチ]

現代における恋人探しの定番ツールとなった “出会い系アプリ” 。スワイプするだけで、気になる恋人候補と簡単にマッチできちゃいます。

とはいえ、アプリ上だけでは「相手がどんな人物かわからない」という危険性もありますよね。ところで、今あなたとマッチしたその人、本当に信用できますか……?

毎週金曜は各配信サイトで観られるオススメ作品を紹介する日。

今週もよく頑張った……週末はおうちでゴロゴロしながら、Netflixドキュメンタリー『Tinder詐欺師: 恋愛は大金を生む』を観て、カウチポテトになっちゃお〜!

【あらすじ】
幼いころからディズニープリンセスに憧れていたセシリーは、世界最大級の出会い系アプリ「Tinder(ティンダー)」で運命の恋人探しに没頭中。理想の男性に出会うため、毎日スワイプを繰り返していました。

オンラインでは難しいのかも……と思っていた矢先、サイモンという名のハンサムな青年とマッチ! しかもサイモンは、世界有数のダイヤモンド会社の御曹司だというのです。

億万長者との夢のような出会いに浮足立ったセシリーでしたが、実はサイモンは世界を股にかける詐欺師。そしてこの出会いを境に、セシリーの人生は転落しはじめます。

【ココが見どころ!】

<その1:ついつい引き込まれちゃう詐欺師の手口>
本作は、数々の事件を起こした詐欺師にまつわるドキュメンタリー。ころっとダマされてしまったセシリーに対して、「ダマされるなんてチョロいわね」と思う人もいるかもしれませんが、こりゃだまされるわ…っていう理由があるんですよ。

サイモンは、自家用機(!)や高級車に乗せてくれるし、身に着ける洋服はすべてハイブランド。お抱えのボディガードもいるし、高級レストランの常連として各国のスタッフから好待遇を受けています。

そんな現実を見せられたら、誰だって「この人は本物のセレブなんだ!」と信じてしまうはず。その上サイモンは、女性に対して優しくマメで、いつだって理想の王子様のように振舞ってくれるんですよ(なにせ詐欺師なので)。

まるで映画のような展開だけど、映画には悪者がつきもの。なぜこのような暮らしができるのか、そのカラクリを知った瞬間に唖然とするはず!

<その2:女性たちの反撃!>
サイモンは、世界中を渡り歩きながら、たくさんの女性たちをダマしてきました。被害者のひとりとなってしまったセシリーは、同じようにサイモンの餌食になった女性を探し出し、結託しようとします。

そんな彼女たちの復讐劇は、本作における大きな見どころ。

すべてがウソだとわかったときの、女たちの覚悟と切り替えの速さ、とことん叩きのめしてやろうとする容赦のない仕打ちに、スカッとすること間違いなし!

<その3:後日談も必見! タイトルの伏線回収>
おとぎ話の魔法がとけたあとの復讐劇。これがフィクションであれば、「詐欺師の男は再起不能となり女たちは幸せに暮らしましたとさ」とハッピーエンドで終わりそうですが、現実はそう上手くはいかないんですよ。

本作を鑑賞すると、つくづく「恋愛は大金を生む」は事実なのだと痛感します。

また同時に、人間は想像以上に図太くて反省などしないこともわかるという(笑)。タイトルの伏線回収にもなっている、驚愕の結末を見届けて!

【やっぱり人間がいちばん怖い!?】
あっという間に引き込まれてしまう1時間54分の長編ドキュメンタリー。詐欺師の素性が明らかになるごと、いちばん恐ろしいのは人間だと実感することでしょう。

ひょっとしたら、今まさに、出会い系アプリで運命の相手を探している人もいるかもしれません。

詐欺師とマッチする確率はさほど高くないとは思いますが、どうか第2のセシリーにならないよう、くれぐれもお気をつけて……。

■今回ご紹介した作品
『Tinder詐欺師: 恋愛は大金を生む』(原題:The Tinder Swindler)
2022年2月2日からNetflixで独占配信中

※カウチポテトとは:ソファや寝椅子でくつろいでポテトチップをかじりながらテレビやビデオを見て過ごすようなライフスタイルのこと。

執筆:田端あんじ (c)Pouch
Photo:Courtesy of Netflix

画像をもっと見る

Pouch[ポーチ]

「詐欺」をもっと詳しく

「詐欺」のニュース

「詐欺」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ