京から越前はたいへんな難路。輿を担ぐ人夫は、なぜか紫式部から「世の中は辛いものだよ」と諭されて…『光る君へ』為時の越前赴任エピソード

2024年5月27日(月)6時30分 婦人公論.jp


(写真提供:Photo AC)

現在放送中のNHK大河ドラマ『光る君へ』。吉高由里子さん演じる主人公・紫式部を中心としてさまざまな人物が登場しますが、『光る君へ』の時代考証を務める倉本一宏・国際日本文化研究センター名誉教授いわく「『源氏物語』がなければ道長の栄華もなかった」とのこと。倉本先生の著書『紫式部と藤原道長』をもとに紫式部と藤原道長の生涯を辿ります。

* * * * * * *

越前下向の道


長徳2年(996)の秋、為時は越前に赴任し、紫式部は父に従って越前に下向(げこう)した。

この時、紫式部の身上に、誰か(特に宣孝)との色恋沙汰が持ち上がっていたのかどうかは、明らかではない。

妻を伴わなかった為時が赴任するに際して、当面の世話をするために、紫式部が同行したと考えても、何ら差し支えはないのである。

もしかしたら為時が漢文のできる自慢の女(むすめ)も宋人との交渉に使いたかったのかもしれないが。

もちろん、道長のまったく与(あずか)り知らぬことであった。

都を恋う


京を出て鴨川を渡り、粟田口から山科を経て逢坂(おうさか)山を越え、一行は大津の打出浜(うちいでのはま。現大津市松本町)から舟で琵琶湖西岸を北上した。

打出浜というのは逢坂越えの谷口より打出た浜の意味で、『万葉集』をはじめ、『大和物語』『蜻蛉日記』『枕草子』『源氏物語』『更級日記』など多くの文学作品に登場する名所である。

現在の浜大津から瀬田川河口にかけての湖岸、におの浜のあたりであろう。

今も風光明媚な浜で、「式部の庭」「さざなみの庭」「源氏の庭」と名付けられた花壇が設置されている。

紫式部は、高島の三尾が崎(現滋賀県高島市安曇川町)の湖岸(勝野のことであろう)で、漁師が網を引く姿を見て、早くも都を恋う歌を詠んでいる。

三尾の海に 網引く民の てまもなく 立ち居につけて 都恋しも
(三尾が崎で網を引く漁民が、手を休めるひまもなく、立ったりしゃがんだりして働いているのを見るにつけて、都が恋しい)


『紫式部と藤原道長』(著:倉本一宏/講談社)

また、夕立が来そうで空が曇り、稲妻が閃いて波が荒れた時には、これまで舟に乗る経験もなかった紫式部の心は落ち着かなかった。

かきくもり 夕立つ波の あらければ 浮きたる舟ぞ しづ心なき
(空一面が暗くなり、夕立を呼ぶ波が荒いので、その波に浮いている舟は不安なことだ)

「浮き舟」という語に、やがて自分の作る物語世界で大きな意味を持たせることになろうとは、この時はまだ、まったく気づいてはいなかったことであろう。

世間知らず


やがて琵琶湖北岸の塩津(現滋賀県長浜市西浅井町塩津浜)に上陸した。

塩津は陸上でも湖上でも、京と北陸道を結ぶ交通の要衝であった。

近年、湖底にある旧塩津神社の発掘調査が進められており、興味深い木簡が出土している。

近江と越前の国境である塩津山を越え、敦賀に入った。

「深坂越え」と呼ばれるこの道は、現在のJR近江塩津駅から新疋田駅の間に、古道がよく残されている。

北陸本線の深坂トンネルの上にあたる。疋田の北側に、かつて愛発関が設けられていたという説が有力である。

塩津山を越えた際には、紫式部の輿(こし)を担ぐ「下賤な男で粗末な身なりをした」人夫の、「やはりここは難儀な道だなあ」というぼやきに呼応した歌を詠んだ。

知りぬらむ ゆききにならす 塩津山 よにふる道は からきものぞと
(お前たちもわかったでしょう。いつも往き来して歩き馴(な)れている塩津山も、世渡りの道としてはつらいものだということが)

輿の上の姫君から、「世の中は辛いものだよ」と諭されて、輿を担いでいた人夫たちもさぞや驚いたことであろう。

まだまだ紫式部も若くて世間知らずだったのである。

思い出したくなかった


敦賀からは、海路で杉津に上陸して元比田から「山中越え」をするにせよ、陸路で木ノ芽峠(現福井県敦賀市新保。JR北陸本線の北陸トンネルの上)を越えるにせよ、今庄まではたいへんな難路である。

その後、湯尾峠(現福井県南越前町今庄・湯尾)を越えて、越前国府(えちぜんこくふ)に入った。

この間に詠った歌は、『紫式部集』に載せられていない。

よほどたいへんだったのか、思い出したくなかったのであろう。

『延喜式(えんぎしき)』では、京と越前との日程は4日とされているが、これは租税の運上に関わる規定である。

国司の下向ともなれば、さらに多くの日数を要したはずである。

※本稿は、『紫式部と藤原道長』(講談社)の一部を再編集したものです。

婦人公論.jp

「紫式部」をもっと詳しく

「紫式部」のニュース

「紫式部」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ