夏のボーナス出た?「アラフォーだけど30万行かなくて悲しい」「今までで最高額の180万」などの声

2024年6月14日(金)19時12分 キャリコネニュース

画像はイメージ


夏のボーナス支給の時期がやってきた。帝国データバンクが6月13日に発表した調査によると、夏のボーナスの支給額を去年より増加するとした企業は39.5%で、前年より2.1ポイント増えた。とはいえ、全体で6割ほどの会社は増額できていない。


ガールズちゃんねるにも同日「ボーナス出ましたか?」というトピックが立ち、トピックを立てた投稿主は「何に使いますか?主はめっちゃ忙しかったのでクラブフロアのあるホテルに2泊ぐらいしたいです…」と書き込んでいる。これにトピック内の反応は「株」「貯金貯金貯金」をはじめ、



「まだ。うちの会社は6月20日」
「45万出ました!」「50万くらい」
「アラフォーだけど30万行かなくて悲しいw」



など金額や使い道を発表し合い盛り上がっていた。


「30代某メーカーのエンジニア。130万でした」「私手取りで3万8千円」



金額はもちろん様々で、「30万くらい」という人もいれば



「(支給は)7月10日だなぁ たぶん額面で100ちょいぐらい」
「今日出た!今までで最高額の180万でした。夏休みにカリブ海クルーズして使い切るよ」
「30代某メーカーのエンジニア。130万でした。夏休みの家族旅行30万と子供×2の合宿20万。自分へのご褒美(予算10万まで)は欲しい物が特になくて悩み中…皆さんなら何に使う?」



といった景気のいい書き込みもある。これには



「みんな超有名大企業で働いてる?笑 いいな〜うちの会社はまだだけど、多分15万〜20万。中小企業3年目です」



などと羨む声も相次いでいた。


一方で「車検に消える予定」と地味に必要経費の支払いに消えることを書く人や、少なさを嘆くこんなコメントも。



「たぶん10万円くらいしか出ないと思う」
「私手取りで3万8千円」
「まだだけど多分2、3万だな こんな会社やめるべき?」



また、無感情のように「出ないよ」と書く人もいれば、「ブラック介護施設なのでねーっす!理事長夫妻は夏のヴァカンスでハワイ行くってよ!」と経営陣への怒りの書き込みも。なかには



「3千円だった。勤続20年の人でも最高5千円だった。何に使うか考える様な額じゃない。飛び込み営業のノルマ与えられて必死にこなしてこれ…来週あたりに上司に辞めるって伝える予定」



と、ついに退職を決意する人まで。「無し」のほうがいっそ清々しいかもしれない。やはりボーナスの金額は働くモチベーションに大きな影響を与えるようだ。

※キャリコネニュースでは「夏のボーナスいくらですか?」をテーマに投稿を募集中です。回答はこちらから https://questant.jp/q/CKCFI0OW

キャリコネニュース

「ボーナス」をもっと詳しく

「ボーナス」のニュース

「ボーナス」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ