娘をおんぶ、息子を抱っこでいっぱいいっぱいなスーパーの買い、レジでの声かけについ涙が……
2021年6月24日(木)13時0分 マイナビ子育て
育児を頑張っている事を誰かに褒めてもらったことはありますか。今回は、買い物先でお店に人に親切にされ、つい涙したという20代女性のエピソードを紹介します。
子ども2人が一斉に泣き出し、おんぶに抱っこ状態で買い物することに
(※写真はイメージです)
今から2年ほど前、長女が2歳、長男が1歳の時の話です。その日は仕事で保育園のお迎えが遅くなり、2人とも空腹と眠さで帰りの車内ではグズグズでした。
今日はご飯を作る暇はないと思い、道中のスーパーで買って帰ることにしました。ところがスーパーに着くとすると、2人そろって「抱っこ〜!」と泣き始めてしまったのです。「ここで無理に歩かせて今以上に大泣きされると、買い物どころではなくなる……」と思い、娘をおんぶし息子を抱っこして買い物を続けました。 さらに、カートを押しながらの買い物だったので腕は限界でした。
レジ係さんの言葉がうれしくて
(※写真はイメージです)
へとへとの状態でレジに並ぶと、係の方が「かわいいね、ママ頑張ってるね」と声をかけてくださいました。
その後も袋詰めも手伝ってくださり、さらに車まで荷物を運んでくださいました。子育て中のママにとってはこんなこと日常茶飯事で、わざわざ褒めてもらえるようなことではなかったのですが、自然と涙が出ました。
あの時は優しくしていただいて本当にありがとうございました。
====================※本記事は、編集部に寄せられた実際のエピソードを元に再構成しています。
エピソード募集中
妊娠中、子育て中に誰かに助けてもらって感謝していることはありませんか。そんな「ありがとう」の気持ちを込めたエピソードを募集しています。あなたのすてきな体験談を教えてください。
投稿フォームはこちら