あのコンビニグルメに激似? スーパー玉出「肉巻きちまき」を食べてみた結果
2019年11月23日(土)12時0分 Jタウンネット
大阪名物の激安スーパー「玉出」。1円セールなどでおなじみですが、値段だけでなく個性的な品揃えにも一見の価値アリ。そんな「玉出」のお惣菜コーナーを大阪在住の筆者が物色。B級グルメならぬ、「T(=玉出)級グルメ」の味をレポートします。
今回見つけてきたのは「肉巻きちまき」(税込100円)です。某コンビニのホットスナックとしても人気のアノ料理が、まさかの激安価格でスーパー玉出に登場。はたして、どんな味がするのでしょうか。
やっぱりコスパ最強
ラップをとってみると、串に刺さった肉巻きちまきが2本入っていました。一面の肉がこんがりと焼かれた圧巻のビジュアルとともに、香ばしい匂いが漂ってきます。さっそく食べてみましょう。
少しカリッとした豚バラ肉を噛むと、中からもち米が出てきました。一見食べづらそうですが、ほどよく周りの肉が剥がれて口の中でうまくもち米と絡み合ってくれます。甘辛いタレで味付けされており、どんどん食べ進められます。
同じコーナーに「ピリ辛肉巻きちまき」(税込100円)というものもあったので、一緒に買ってきました。せっかくなのでコチラも食べ比べてみましょう。
ちまき自体の形はまったく同じですが、見るからに辛そうなタレがかかっていますね。またキムチを思わせる強烈な香りもします。「ピリ辛」では済まないような気がしてきました...。
予想通り、食べた瞬間から辛さがやってきました。まさに豚キムチのような味です。しかしタレがかかっているのは周りの肉だけで、中のもち米と合わせればちょうど良い辛さに。こちらもあっという間に完食してしまいました。
ということで今回はスーパー玉出の肉巻きちまき串を紹介しました。1本あたりの値段ではコンビニのおよそ半額で買うことができます。食べ歩きにピッタリですし、シェアするのもアリ。ホットスナックをお求めの際は、コンビニの代わりに玉出という選択肢も考えてみてはいかがでしょうか?
