群馬県の受験生を応援。合格祈願にオススメの神社3選

2023年12月27日(水)11時0分 ソトコト


2023年も残りわずか。本格的に受験シーズンが到来しますね。日々努力を積み重ねても、合格を勝ち取るまではプレッシャーや不安はつきものではないでしょうか。微力ながらも受験生を少しでも応援したい、少しでも安心して受験できるようにと、多くの参拝者が足を運ぶ名社から地域の方に愛される神社まで、初詣の際に合格祈願・必勝祈願もできる群馬県内でオススメのパワースポットをご紹介します。これまでの努力がどうか実りますように、願いを込めて。


合格祈願がオススメなワケと、学業成就の神様とは?


神様にお願いしてプレッシャーを軽減



受験シーズンが近くなると、神社などのパワースポットに合格祈願に訪れる人も増えますね。神様にお願いして合格が保証されるわけではありませんが、祈願=祈ることでリラックスでき、不安やプレッシャーが軽減されて心が落ち着き、勉強のパフォーマンスも上がるのではないでしょうか。


合格祈願にオススメの神様


日本には数多くの神社があり、さまざまな神様が祀られていますが、合格・必勝祈願をするのであれば、できるだけ勝負に強い神様をお参りしたいもの。


学問の神様として最も有名なのが菅原道真。学者の家系に生まれ、文人や政治家として優秀な能力を発揮し、右大臣に上り詰めましたが、能力を妬まれ太宰府へ左遷された後、無念の死を遂げました。都では天変地異が起こり、道真の祟りとされ、それを鎮めるために北野天満宮を建立。江戸時代に入ると道真の優秀な能力が神格化され、学問の神様として崇められるようになりました。


ほかにも、誉田別命(ほんだわけのみこと)は「応神天皇」や「八幡神」ともいわれ、戦いの神様として崇められてきましたが、時代の変化と共に学業成就をはじめ縁結びなど、諸願成就の神様へと変化していきました。


さらに気長足比売(おきながたらしひめ)は誉田別命の母で、女神と武神の性格を併せ持ちます。開運招福、武運長久そして学業成就のご利益があるとされています。


群馬県で学業成就・合格祈願にご利益のある神社


【玉村町】玉村八幡宮


玉村八幡宮の隋神門。

かつて宿場町として栄えた、佐波郡玉村町を走る日光例幣使道沿いに玉村八幡宮が鎮座します。



創建は古く、鎌倉時代建久6年(西暦1195年)に源頼朝の側近である上野奉行安達藤九郎盛長が現在の玉村町角渕に鶴岡八幡宮を勧請し、郡代伊奈忠次が慶長15年(西暦1610年)現在地に移築し、現在の玉村八幡宮となりました。勝負の神様として崇められ、徳川家光より朱印地を賜り、多くの社宝も伝わる神社です。


豪華絢爛な彫刻が施され、室町時代の貴重な建築様式が見られることもあり、本殿は国の重要文化財に、幣殿・拝殿は町の重要文化財にそれぞれ指定されています。


厳かかつ煌びやかな拝殿。

御祭神として誉田別命(ほんだわけのみこと)や気長足比売命(おきながたらしひめのみこと)、比咩神(ひめがみ)が祀られ、国家鎮守や勝運招来をはじめ学業成就、縁結びなどのご利益があるとされています。


弁財天様も祀られる。

また稲荷神社、淡島神社などの境内社が鎮座し、厳島神社には市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)も祀られ、さまざまなご祈願ができます。


昇龍・勝運の松も見逃せないパワースポット。

さらに玉村八幡宮の境内裏手の杜から北駐車場へ、V字の形に成長した昇龍・勝運の松があり、必勝祈願をはじめ、諸願成就のパワースポットとしても有名。


さまざまなご利益が賜れることもあり、初詣にもピッタリです。


【渋川市】 渋川八幡宮


渋川八幡宮一の鳥居。

榛名山東麓日本のへそといわれる群馬県渋川市、伊香保温泉からほど近い渋川市内に鎮座する渋川八幡宮は「八幡様」として街の人に愛されています。



その創建は古く、建長年間(1249年〜1256年)に渋川義顕鶴岡が八幡宮を勧請、また長尾景熙が康元年間(1256年〜1257年)に社殿を建立したと伝えられています。となりの子持村にあった白井城の裏鬼門として古くからあがめられ、その信仰は岩櫃城主の大戸氏から後に武田信玄にも及んだそう。


本殿は群馬県の文化財に指定されています。


厳かな雰囲気漂う拝殿。

ご祭神として応神天皇(誉田別尊・ほんだわけのみこと)が祀られ、国家鎮守や勝運招来をはじめ学業成就、縁結びなどのご利益があるとされています。


七福神が祀られる。

境内社には出雲大社や恵比寿大黒天、天満宮、七福神なども鎮座。また落ちない・滑らない・転ばない智恵の玉もあり、受験生の強い味方になってくれます。


智恵の玉も見逃せないパワースポット。

さまざまな祈願ができるので、初詣や日常的なお参りにもピッタリ。


渋川八幡宮では写詞をはじめ、古来より伝わる心身の穢れを祓い清める大祓詞の勉強会などにも力を入れています。


【前橋市】菅原神社


菅原神社の参道。

前橋市石倉町の利根川にかかる平成大橋からほど近い、石倉交差点の目の前に鎮座する石倉菅原神社は、地元の方々を中心に厚い信仰を受けている神社。石倉町公民館もあり、境内は丁寧に掃除されていて、地域の人に愛され、大切にされていることが伝わってきます。



創建は定かではなく、上野国(こうづけのくに)をおさめていた天神を元総社から遷宮したとか、武田信玄が厩橋城を攻略するために、利根川対岸のこの地に守護神として勧請したなどと言い伝えられています。


歴史を感じる拝殿には絵馬掛所もあり。

御祭神には菅原道真が祀られ、石倉の天神様として崇められています。


境内に鎮座する石仏群。

境内には祠や石仏が並び、厳かな雰囲気が漂います。



学業成就の看板が目印になります。


今回ご紹介したパワースポット一覧


【玉村八幡宮】
住所:群馬県佐波郡玉村町下新田1番地
社務所受付時間:9:00〜17:00
玉村八幡宮



【渋川八幡宮】
住所:群馬県渋川市渋川1
社務所受付時間:9:00〜16:30
渋川八幡宮



【菅原神社】
住所:群馬県前橋市下石倉町20


ソトコト

「受験」をもっと詳しく

「受験」のニュース

「受験」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ