トラは落ち葉で丸くなる? 冬仕様のプールでくつろぐ「やっぱりネコ科」な猛獣さん

2022年12月31日(土)22時0分 Jタウンネット

2022年は、寅年だった。その1年もあと数時間で終わりを迎える。

今年最後にご紹介するのは、寒い季節ならではのトラの姿だ。

これは、那須サファリパーク(栃木県那須郡)の公式ツイッターが2022年11月22日に投稿した写真。

「肌寒い季節となり水に入らなくなってきたため、池に落ち葉を敷き詰めました ステラは、気に入った様子で落ち葉プールでよく丸くなってくれています!」

と、ツイートが添えられている。

同園のベンガルトラ、ステラちゃん(11歳・メス)が、大量の落ち葉が敷き詰められたスペースでくつろいでいる様子だ。普段は池になっていて、夏はよく水浴びしているようだが......強〜いトラでも冬はやっぱり寒いらしい。

ちょっと意外なギャップに、リプライ欄にはこんな声が。

「きゃわゆーーーーーーーーーい」
「やっぱりネコ科ですな」
「目も口も耳もかわいいですね!」
「割と?かなり?大きな、猫ちゃんですね」

ネコも寒さが苦手でこたつで丸くなるイメージがあるが、同じネコ科であるベンガルトラも寒いのは嫌なのだろうか。

記者は29日、那須サファリパークを取材した。

ステラちゃんは好奇心旺盛だけど

現在、同園ではステラちゃんとラブちゃん(15歳・メス)の2頭のベンガルトラが飼育されている。ステラちゃんは好奇心旺盛な一方で、ちょっとビビリ。ラブちゃんはツンデレなんだとか。

「ステラは落ち葉プールをたいへん気に入っている様子ですが、ラブは全く興味を示さず、入ってくれません...」(広報担当者)

ステラちゃんお気に入りの落ち葉プールは、展示場内でプールとして使っている場所の水を抜き、園内の落ち葉を集めて敷き詰めたもの。3×3メートルほどの大きさがあるため、ベンガルトラも悠々とくつろげるのだろう。

夏は通常のプールとして使われているので、ステラちゃんたちは頻繁に水浴びしていたという。

冬には、落ち葉プールの他にもいくつか寒さ対策が行われている。

「(ベンガルトラは)インドやネパールなどの森林地帯で主に生息している動物のため、特別寒さに強いわけではありません。寒さ対策としては、展示場や寝室に藁を敷いたり、トラ自身も夏毛から冬毛に生え変わったりして寒暖差に対応しています」

冬にしか見られない、落ち葉プールでくつろぐベンガルトラ(主にステラちゃん)の姿。寒くて動物園からは足が遠のきがちな季節だけれど、この時期にしかお目にかかれない動物たちの様子を観察するには、絶好のチャンスかもしれない。

Jタウンネット

「ネコ科」をもっと詳しく

タグ

「ネコ科」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ