人間への逆襲か?北米最大のキツツキが次々と車の窓ガラスを破壊

2025年5月3日(土)19時0分 カラパイア


 いったい何が起きているのだ?何か人間に恨みでもあるのか?ついに逆襲の時がキター!なのか?


 アメリカで、車の窓ガラスやミラーが次々に破壊される事案が発生した。犯人は、北米最大のキツツキ、エボシクマゲラだ。


 せめて相手が人間ならば損害賠償も請求できるが、鳥となると泣き寝入りするしかない。車両保険に入っていたにしても等級は下がるだろう。


 どうやら春の繁殖シーズンと関係しているようだが、被害にあった車は少なくとも25台に及ぶという。


車の窓やミラーが割られる被害が続出


 アメリカのマサチューセッツ州は、多くのキツツキが生息していることで知られている。たかが鳥と侮ることなかれ。彼らのクチバシの破壊力[https://karapaia.com/archives/52243877.html]は、我々の想像を越えてくる。


 2025年4月、同州エセックス郡の静かな海辺の町、ロックポートの住人たちは、車の窓ガラスやサイドミラーが何者かに割られるという被害に数週間にわたって悩まされている。



 最初のうちは、近隣の悪ガキッズがこの騒ぎの原因だと思われていた。だが真相は違った。


 ある朝住人のジャネル・ファヴァロロさんによって、犯行現場がついに目撃されたのだ。


どうやら近所に破壊者がいるようです。身長は45cmから60cmくらい。黒と白の服を着て、赤い帽子を被っていたと思います


 下がその時ジャネルさんが撮影した写真。車のワイパー足をかけて、ガラスに移った自分の姿を覗き込んでいたという。


 なるほど、彼女の説明通り、黒と白のボディに赤い冠羽。間違いなくこいつが犯人、いや犯鳥だと考えていいだろう。



犯鳥は北米最大のキツツキだった


 この鳥はエボシクマゲラという鳥で、カラスほどの大きさになる北米最大、世界でも3番目に大きいキツツキだ。


 木の幹の中にいる昆虫を捕食するためにクチバシで穴を開けるのは他のキツツキと同様だが、エボシクマゲラは特に大きな穴を掘るのが特徴で、場合によっては木が真っ二つに折れてしまうこともある[https://karapaia.com/archives/52193119.html]という。


 木で済めばまだいいが、この鳥は電柱や家屋などに被害を与えることでも知られており、今回のように車が損害を被ることも多いそうだ。


 もちろん鳥が賠償などしてくれるわけではないので、被害を受けた住人たちは自腹か、保険を使って修理しなければならない。


 下は破壊行為真っ最中の現行犯。こんな証拠映像があっても、捕まえられないし弁償もしてもらえない。



繁殖期を迎えたオスによる縄張り行動か


 マイアミ動物園の広報部長、ロン・マギル氏は、キツツキのこの行動について次のように説明する。


この時期は繁殖期にあたるので、エボシクマゲラだけでなく、すべての鳥のオスたちが縄張りを守るために非常に攻撃的な求愛行動をとるようになります。
彼らは(ガラスに映った)自分たちの姿を見ても、それが反射した自分の姿だとは理解できず、ライバルだと思ってしまうのです


 ロックポートの町では、少なくとも25台の車両がこの鳥による被害を受けたと推定されているそうだ。



エボシクマゲラは保護動物の為、笑って済ませるしかない


 住人たちはこの迷惑な破壊行為を、今のところ笑い話で済ませているという。というか済ませるしかないのだ。


 エボシクマゲラは、絶滅の危機に瀕しているわけではないが、1918年に制定された「Migratory Bird Treaty Act(渡り鳥条約法)」により、巣や卵を含めて保護対象となっている。


 そのため、捕獲や殺傷、巣の破壊などは厳しく禁じられているのだ。



赤いヘッドと白いラインがかわいいけど、やることはきついエボシクマゲラ image credit:Pixabay


 なので住民たちは、キツツキたちの破壊衝動を抑え、これ以上物理的な被害を被らないように、愛車の窓やミラーはゴミ袋やタオルでくるんで、繁殖期が終わるのを辛抱強く待っているという。


 ちなみに2017年、ジョージア州でもエボシクマゲラによる同様の車攻撃[https://karapaia.com/archives/52248347.html]を受けたことが話題となっていた。



グルグル巻きにされたドアミラー


 私(marusatta)は、昨年秋から半年の間に愛車のフロントガラスと運転席の窓ガラスを相次いで割られる被害に遭ってしまった。


 1回目は車上荒らしで次は飛び石。どちらも自腹で直すしかなかったし、笑い話にできるほど人間が出来てないからいまだに思い出すとブルーになる。みんなも気をつけてね。


References: Locals Shield Their Cars From Vandal Woodpecker in Rockport, Massachusetts[https://www.mentalfloss.com/vandal-woodpecker-in-rockport-massachusetts?utm_source=RSS]

カラパイア

「窓ガラス」をもっと詳しく

「窓ガラス」のニュース

「窓ガラス」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ