平均寿命1~3年程のはずが“12年生きている”ヤマトヌマエビ、驚異の姿が200万表示超え! 「ひげが長い!」「猫又ならぬエビ又」

2024年5月14日(火)20時30分 ねとらぼ

貫禄あふれる姿に驚きの声があがっています

写真を拡大

 寿命が1年から3年と言われているヤマトヌマエビですが……。13年目に入った貫禄あふれるエビさんの姿がX(Twitter)に投稿され話題に。記事執筆時点でこの投稿の表示数は236万8000回を突破し、“いいね”は4万2000件を超えています。これからもお元気で!
●数え年13歳となるヤマトヌマエビさんたち
 8匹のヤマトヌマエビを暮らす飼い主さんは、友人からの「寿命てどのくらい?」という問いかけに「2.3年かな」と回答。その上で、自身のヤマトヌマエビが「13年」も生きていることを伝え驚かれました。
 ヤマトヌマエビの寿命は、諸説はあるものの飼育下では約3年ほど。自然界ではより長く生きる個体もいるそうですが、それを踏まえても13年はとってもご長寿なのです!
●ご長寿一家でした!
 添えられた動画では体よりも長いヒゲを優雅にゆらめかしているヤマトヌマエビさんの姿がありました! こちらのエビさんだけがご長寿というわけではなく、8匹のうちお父さんの「えびお」くんとお母さんの「えびちゃん」が13年目になり、あとの6匹の子供たちは6月で12年目となるそうです。ご長寿の家系ですね!
●同じように長くヤマトヌマエビと暮らしている人も
 投稿には「ギネス記録じゃないですか?!」「確かに髭が長いですね」「とんでもなくご長寿ですね!」「代々続いて13年目なのかと思ってました、、、すごい、すごすぎる〜〜〜」といった感嘆の声や、「水槽のお掃除用に飼ったら魚より長生きしました」「我が家のヤマトヌマエビも10年以上生きています。長生きで驚いています。」など同じくご長寿エビさんと暮らす人の声が寄せられています。
 「毎日観察、毎日撮影、毎日個体識別での健康管理もしてるので確実に同個体です(^^)」というヤマトヌマエビ愛あふれる飼い主さん。X(Twitter)アカウントでは、日々エビさんたちと対話し、たっぷり愛情をそそいでいる様子が見られますよ。
画像提供:えびちゃん@ヤマトヌマエビ愛好家(@aquaristEBICHAN)さん

ねとらぼ

「猫」をもっと詳しく

「猫」のニュース

「猫」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ