長期休みに行きたい三重県の「穴場温泉地」ランキング! 2位「鳥羽温泉郷」、1位は?
2025年4月30日(水)20時35分 All About
All About ニュース編集部は「長期休みに行きたい三重県の穴場温泉地」に関するアンケート調査を実施しました。2位は「鳥羽温泉郷」、では1位に選ばれた温泉地は?
All About ニュース編集部は、全国10〜60代の男女197人を対象に「長期休みに行きたい三重県の穴場温泉地」についてアンケート調査を実施しました。その結果をランキング形式で紹介します!
2位:鳥羽温泉郷/40票
2位は「鳥羽温泉郷(安楽島温泉、答志島温泉、鳥羽小浜温泉、石鏡温泉、本浦温泉、神代温泉)」でした。鳥羽温泉郷は、海に近い絶景の温泉地でありながら、混雑が少なく、落ち着いて過ごせる穴場スポットとして支持されました。観光の拠点としても便利な立地にあり、温泉と観光の両方を楽しめる点が高く評価されています。回答者からは「温泉と海の絶景を同時に楽しむことができる場所」(30代女性/秋田県)、「周辺に夫婦岩や鳥羽水族館もあり、観光も併せてできるため」(40代男性/大阪府)、「鳥羽の温泉は透明だけどトロッとしていて肌にいい印象」(30代女性/新潟県)などのコメントが寄せられていました。
1位:志摩の温泉/54票
1位は「志摩の温泉(磯部わたかの温泉、磯部ひまわりの湯、賢島温泉、奥志摩温泉、浜島温泉郷、ともやま温泉)」でした。志摩の温泉は、海に近いリゾート地としても人気が高いエリアです。周囲に観光スポットも多く、比較的落ち着いた雰囲気で過ごせることから、長期休暇にリラックスしたい層から支持を集めています。回答者からは「温泉だけではなく、海の景色も楽しみながらのんびりできそうだから」(40代女性/青森県)、「志摩半島の美しい海景色を眺めながらゆっくりと温泉に浸かることができるから」(40代男性/静岡県)、「落ち着けていい」(50代女性/大阪府)などのコメントが寄せられていました。
※回答コメントは原文ママです
(文:田中 寛大)