対馬で盗まれた仏像、13年ぶり観音寺に戻る…韓国から到着

2025年5月12日(月)13時22分 読売新聞

観音寺に運び込まれる「観世音菩薩坐像」が入った輸送用ケース(12日午前、長崎県対馬市で)=足立浩史撮影

 2012年に長崎県対馬市の観音寺から盗まれ、韓国に持ち込まれた県指定有形文化財の仏像「観世音菩薩坐像かんぜおんぼさつざぞう」が12日午前10時頃、観音寺に到着した。寺に戻るのは13年ぶり。午後に檀家だんからを集めた法要が営まれる。

 仏像は1月に返還されたが、法要を希望する韓国の浮石プソク寺の求めで貸与されていた。10日に同寺での最後の法要を終え、観音寺側に引き渡された。対馬市には、福岡を経由して12日未明にフェリーで到着。トラックで運び込まれた。

ヨミドクター 中学受験サポート 読売新聞購読ボタン 読売新聞

「観音」をもっと詳しく

「観音」のニュース

「観音」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ