古賀誠氏の長男側との取引実態、全国の空港ビル会社に報告要請へ…「利益供与」疑惑受け

2025年5月16日(金)15時0分 読売新聞

 羽田空港ターミナルビルのマッサージチェア(MC)事業を巡る利益供与問題を受け、中野国土交通相は16日の衆院国土交通委員会で、全国の空港ビル運営会社などに対し、古賀誠・元自民党幹事長(84)の長男(52)が経営する「アネスト」(東京)との取引実態などについて報告を求める方針を明らかにした。中谷真一氏(自民)の質問に答弁した。

 羽田空港ビルを運営する「日本空港ビルデング」(東京)の特別調査委員会は9日、アネストに対し、MC事業で4億3000万円に上る利益供与を行っていたなどとする調査報告書を公表。一連の取引を主導した前社長の横田信秋氏(73)と前会長の鷹城勲氏(81)が同日付で引責辞任した。国交省は12日、空港ビル社に文書厳重注意を行っていた。

 中野氏はこの日の国交委で、国の指定を受けて各空港ビルなどを運営する全国の「空港機能施設事業者」に対し、〈1〉アネストとの取引実態〈2〉コンプライアンスに反する不適切な利益供与の有無——などについて調べ、1か月程度をめどに報告を求める考えを明らかにした。

 その上で、中野氏は「空港利用者の信頼を損なわないように、各社がコンプライアンス順守に取り組んでほしい」と語った。ただ、国交省が調査に乗り出すかどうかについては、「民間企業同士の契約であり、国交省が直接調査する事案とは認識していない」との見方を示した。

ヨミドクター 中学受験サポート 読売新聞購読ボタン 読売新聞

「空港」をもっと詳しく

「空港」のニュース

「空港」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ