【令和5年 台風第7号に関する情報】令和5年8月11日23時00分 気象庁発表

2023年8月11日(金)23時0分 株式会社サニースポット

進路予報図

写真を拡大

令和5年 台風第7号に関する情報 第58号
令和5年8月11日23時00分 気象庁発表

非常に強い台風第7号は、父島の北北東をゆっくり北上しています。小笠原諸島では引き続き、高波や土砂災害に厳重に警戒し、暴風に警戒してください。

[台風の現況と予想]
 非常に強い台風第7号は、11日22時には父島の北北東にあって、ゆっくりした速さで北北西へ進んでいます。中心の気圧は940ヘクトパスカル、
中心付近の最大風速は45メートル、最大瞬間風速は65メートルで、中
心から半径130キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。
 台風はゆっくり北上し、小笠原諸島から少しずつ離れますが、非常に強い勢力を維持しているため、小笠原諸島では非常に強い風が吹き、うねりを伴った猛烈なしけが続く見込みです。
 台風は、その後も日本の南を北上し、15日から16日頃にかけて、強い勢力で東日本や西日本にかなり接近するおそれがあります。東日本や西日本では、14日頃から大荒れや荒れた天気となるでしょう。

[防災事項]
<暴風・高波>
 小笠原諸島では、12日にかけて、うねりを伴った猛烈なしけが続き、非常に強い風が吹くでしょう。伊豆諸島では12日はうねりを伴って大しけとなり、13日は非常に強い風が吹いて、うねりを伴って猛烈なしけとなる見込みです。また、関東地方や東海地方、近畿地方では、13日はうねりを伴って大しけとなるでしょう。
 12日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)は、
  小笠原諸島     25メートル(35メートル)
 13日に予想される最大風速(最大瞬間風速)は、
  伊豆諸島  25から29メートル(35から45メートル)
の見込みです。
 12日にかけて予想される波の高さは、うねりを伴い
  小笠原諸島     9メートル
  伊豆諸島      7メートル
 13日に予想される波の高さは、うねりを伴い
  伊豆諸島     10メートル
  小笠原諸島     7メートル
  関東地方、東海地方、近畿地方
            6メートル
の見込みです。
 小笠原諸島では、暴風に警戒してください。また、小笠原諸島や伊豆諸島では、高波に厳重に警戒してください。関東地方や東海地方、近畿地方では、
高波に警戒してください。

<大雨>
 小笠原諸島では、12日にかけて雷を伴った激しい雨が降り、大雨となるでしょう。
 13日0時までの24時間に予想される雨量は、多い所で、
  小笠原諸島 100ミリ
の見込みです。
 小笠原諸島では、土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。

株式会社サニースポット

「令和」をもっと詳しく

「令和」のニュース

「令和」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ