大洗~苫小牧航路初のLNG燃料フェリー「さんふらわあ かむい」が就航
2025年1月22日(水)14時16分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/92744/313/92744-313-3d390ae5cd6a34a33ab4e59a9665a5db-1791x922.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/92744/313/92744-313-1ad2026c9df77baafb3258c740aeb264-800x566.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]LNG 燃料フェリー「さんふらわあ かむい」
本船は主にLNG燃料を使用する高推進率エンジンの搭載に加え、斜め向かい風から受ける揚力を推進力として活用する「ISHIN船型」(註1)や、内海造船株式会社(社長:寺尾 弘志、本社:広島県尾道市)開発の省エネ装置「ステップ(Spray Tearing Plate(https://www.naikaizosen.co.jp/company/about_naikai/))」など様々な最新技術を採用することにより、現在大洗〜苫小牧航路に従事する既存船に比べCO2の排出量を約35%抑えることが可能となりました。
さらに既存船より貨物車両の積載スペースを拡張し、客室の全室個室化によりトラックドライバーの方々により快適に過ごしていただける空間を提供することで、モーダルシフトをサポートし、「物流の2024年問題」の解決に努めます。また、フィットネスルームやキッズスペース、プロムナード、展望浴場、サウナなどの充実したパブリックスペースや、ペットと一緒に乗船できるウィズペットルームも新たに導入しました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/92744/313/92744-313-16f8ff00bb4620dd1f277269d4ca5e9e-800x566.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]エントランス[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/92744/313/92744-313-c19f3a253b648c2eaee72d33bf30704c-3900x2758.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]展望浴場
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/92744/313/92744-313-86d5a575e359b330416bd6a1dd9557c8-3900x2758.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]客室(スーペリア ウィズペット インサイド)[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/92744/313/92744-313-e5e8fefd122cce7dd677886624b43b92-3900x2758.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]客室(コンフォートSツイン)
本船は、2023年から大阪〜別府航路で運航中の「さんふらわあ くれない」「さんふらわあ むらさき」に続き、商船三井さんふらわあが運航する国内3隻目のLNG燃料フェリーとなります。
2025年初夏に就航予定の姉妹船「さんふらわあ ぴりか」と合わせ、2025年中に大洗〜苫小牧航路、大阪〜別府航路で、LNG燃料フェリー4隻体制での運航を実現します。商船三井さんふらわあは、北海道から九州までの全国6航路でフェリー
10隻、RORO船4隻を運航し、国内最大の航路網と運航隻数により、物流・旅客の両面で安定したサービスを展開します。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/92744/313/92744-313-3b4e6ea0d5829de2758a48bc5e34ca28-1897x1664.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]商船三井さんふらわあの運航航路
商船三井グループは、2050年までにネットゼロ・エミッションを達成することを目指しており、「商船三井グループ 環境ビジョン2.2(https://www.mol.co.jp/sustainability/environment/vision/)」に沿って、今後も脱炭素・低炭素化実現に向けた「クリーン代替燃料の導入」戦略を推進していきます。内航フェリー事業における環境対応をリードすると共に、将来的にはLNGに代わる新燃料の採用も選択肢として研究・検討を続け、業界に先駆けて積極的に取り組んでいく方針です。
■大洗〜苫小牧航路「さんふらわあ かむい」、「さんふらわあ ぴりか」関連プレスリリース・お知らせ
2022年2月17日付 最新鋭LNG燃料フェリー2隻の建造を決定 〜風を活かすスーパーECOフェリー誕生 加速するモーダルシフトへの対応〜 | 商船三井 (mol.co.jp)(https://www.mol.co.jp/pr/2022/22022.html)
2024年1月22日付 大洗〜苫小牧航路 新造LNG燃料フェリー2隻の船体デザインを決定 〜夜明けの海・新しい時代を照らす光をイメージ〜 | 商船三井 (mol.co.jp)(https://www.mol.co.jp/info/article/2024/0122.html)
2024年4月11日付 大洗〜苫小牧航路初のLNG燃料フェリー「さんふらわあ かむい」の命名・進水式を実施 〜商船三井グループ3隻目となるLNG燃料フェリーが2025年初頭就航、同年中に4隻体制へ〜 | 商船三井 (mol.co.jp)(https://www.mol.co.jp/pr/2024/24055.html)
2024年9月4日付 大洗〜苫小牧航路のLNG燃料フェリー「さんふらわあ ぴりか」の命名・進水式を実施 〜LNG燃料タグボート「いしん」が進水作業をサポート〜(https://www.mol.co.jp/pr/2024/24102.html)
■大阪〜別府航路「さんふらわあ くれない」、「さんふらわあ むらさき」関連プレスリリース
2023年1月16日付 日本初のLNG燃料フェリー「さんふらわあ くれない」が就航 〜 環境負荷低減とモーダルシフトの実現 、カジュアルクルーズを提供〜 | 商船三井 (mol.co.jp)(https://www.mol.co.jp/pr/2023/23004.html)
2023年4月17日付 商船三井グループLNG燃料フェリー2番船「さんふらわあ むらさき」が就航 〜フェリー新会社で25年までに4隻を運航予定、LNG燃料船の拡大を着実に推進〜 | 商船三井 (mol.co.jp)(https://www.mol.co.jp/pr/2023/23052.html)
(註1) 当社と商船三井テクノトレード株式会社、株式会社三井造船昭島研究所の3者で共同開発した船首・船側方向からの風圧を低減する形状により風の流れをスムーズにし、斜め向かい風から受ける揚力を推進力として利用する船型。高速で航行するフェリーの特性を活かしたもの。
詳細は2022年2月17日付の以下プレスリリースをご参照ください。
最新鋭LNG燃料フェリー2隻の建造を決定 〜風を活かすスーパーECOフェリー誕生 加速するモーダルシフトへの対応〜 | 商船三井(https://www.mol.co.jp/pr/2022/22022.html)