【フォーシーズンズホテル丸の内 東京】2025年3月1日(土)より「桜 アフタヌーンティー」がスタート

2025年1月24日(金)12時17分 PR TIMES

桜の優美な香りと味わいと共に、春の訪れを五感で感じる「桜 アフタヌーンティー」

フォーシーズンズホテル丸の内 東京(所在地:東京都千代田区、総支配人:ジェンス・ワイシック)では、2025 年ミシュランガイド東京掲載のフレンチビストロ「MAISON MARUNOUCHI (メゾン マルノウチ)」にて、桜の優美な香りと味わいが広がる「桜 アフタヌーンティー」を2025年3月1日(土)から4月14日(月)まで提供いたします。春の訪れを象徴する桜をテーマにした特別なアフタヌーンティーで、五感を満たす贅沢なひとときをお過ごしください。

桜の美しさとその風味を最大限に引き出した、エグゼクティブ ペストリーシェフ パトリック・ティボーが手掛ける華やかで洗練されたスイーツが登場します。桜の花が咲くように、香り高く、春の訪れを感じさせる優美な味わいが広がります。春の暖かな光が差し込む「MAISON MARUNOUCHI (メゾン マルノウチ)」で桜の美しさと春の息吹を感じる特別な時間を、ぜひお楽しみください。
■ 桜 アフタヌーンティー
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80380/252/80380-252-706e1b8902e4e19f6e324ad7c7c4a30b-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アフタヌーンティーの始まりを彩るウェルカムドリンクは、甘酸っぱい香りが魅力の「いちご」と爽やかな緑茶を合わせて、うららかな春を感じられるティードリンク「SAKURA - 桜ストロベリー -」。桜の香りに包まれた優雅な時間の始まりを、心地よい一杯と共にご堪能ください。

桜をテーマにした可憐なスイーツの数々
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80380/252/80380-252-a42677cc2f99207739c086c81b644b5e-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]画像左から:サブレ, シュークリーム, ムース, ロールケーキ
サブレ:桜の風味が広がるホワイトチョコレートガナッシュを、桜の花をかたどったサクサクの桜サブレで挟み、ピンク色のチョコレートでコーティングしました。桜のやさしい香りとホワイトチョコレートの上品な甘さが調和し贅沢なひとときを演出します。

シュークリーム:軽やかでクリスピーなシュー生地に、濃厚な桜のディプロマットクリームとチェリーコンポートをたっぷり詰め込んだ「シュークリーム」。軽やかで華やかな味わいが特徴です。

ムース:抹茶ビスキュイにいちごジェリーと桜ムースをトッピングしたスイーツ。抹茶のほろ苦さと苺ジュレの瑞々しい甘酸っぱさが、桜の風味をより一層引き立てます。抹茶のほろ苦さと苺ジュレの瑞々しい甘酸っぱさが、桜の風味をより一層引き立てます。

ロールケーキ:しっとりとしたロールケーキに、チェリージャムと桜の香り漂うシャンティ
クリームを合わせた、見た目も可愛らしい春を感じる軽やかな一品です。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80380/252/80380-252-60acafcdc86ed685b54c386ad852f6d1-500x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ジュレ:桜の花びらから作られた透明感あふれるジュレと苺ムースが華やかに織りなすスペシャルスイーツの「ジュレ」。春の情景が目の前に広がるような美しい一皿です。



バターの香り豊かなスコーンは、プレーンと桜の2種類をご用意しています。

桜のスイーツとともにご堪能いただけるのは、ミシュラン3つ星「SEZANNE (セザン)」総料理長 ダニエル・カルバートが監修した本場イギリス風のアフタヌーンティーをイメージしたサンドイッチ3種とカナッペ3種。洗練されたセイボリーが、スイーツとの絶妙なバランスで、華やかさを添えます。

アフタヌーンティー内容

桜をテーマにしたスイーツ5種:
・サブレ
・シュークリーム
・ムース
・ロールケーキ
・ジュレ
セイボリー:
・コンテチーズのグジェール
・デビルド エッグタルト
和牛のエンパナーダ
・キュウリとソルトバターのサンドイッチ
・スモークサーモンとクリームチーズのサンドイッチ
・コロネーションチキンのサンドイッチ
*仕入れなどの理由で変更する場合がございます
スコーン:
・プレーン
・桜
お飲み物:
・桜を用いたオリジナルブレンドティーやロイヤルミルクティーなどを含む、季節のスペシャルティー5種
・紅茶4種
・フレーバーティー2種
・ハーブティー4種
・コーヒー

提供期間  |2025年3月1日(土)から4月14日(月)
時間    |11:30~L.O.18:00
料金    |平日 7,900円 / 土日祝 9,100円(消費税・サービス料込み)
提供場所  |フォーシーズンズホテル丸の内 東京 7階 MAISON MARUNOUCHI(メゾン マルノウチ)
ご予約   |https://tinyurl.com/maisonmarunouchi

■ 桜 ミルフィーユ
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80380/252/80380-252-edb8716ed0c34d3977c99db63fa3320c-1919x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
総料理長 ダニエル・カルバートのシグネチャーである、繊細な層が幾重にも重なるパイ生地が人気のミルフィーユ。3月1日(土)からの季節のミルフィーユは、桜 ミルフィーユ。サクサクのパイ生地に、桜のディプロマットクリーム、桜葉とバニラのディプロマットクリームを交互に絞りクラシックなスタイルに。メレンゲの上に、さくらパウダーのアクセントで仕上げています。

桜のミルフィーユのミルフィーユ 詳細

提供期間  |2025年3月1日(土)から2025年4月14日(月)
時間    |11:30〜22:00 (L.O 21:30)(イートイン)
       *テイクアウェイはお引き取りの前日午後7時までにご予約ください。
料金    |イートイン 3,000円 / テイクアウェイ 7,000円(消費税・サービス料込み)
提供場所  |フォーシーズンズホテル丸の内 東京 7階 MAISON MARUNOUCHI(メゾン マルノウチ)
ご予約   |https://four-seasons-hotel-marunouchi.myshopify.com/


===================================================
■ お問い合わせ・ご予約 
MAISON MARUNOUCHI(メゾンマルノウチ)
03-5222-5880
https://www.fourseasons.com/jp/tokyo/dining/restaurants/maison-marunouchi/
東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内 フォーシーズンズホテル丸の内 東京
===================================================

■ MAISON MARUNOUCHI(メゾン マルノウチ)について
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80380/252/80380-252-08272cc77e819b41dc89b6a21cf21533-2275x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「MAISON MARUNOUCHI (メゾン マルノウチ)」は、「セカンドハウス」にいるかのような、暖かく親しみに満ちた雰囲気のフレンチビストロです。ミシュランガイドに掲載されたSEZANNEを率いる総料理長ダニエル・カルバートによる、シンプルかつ洗練されたビストロ料理をお楽しみいただけます。活気に満ちた東京駅の眺めを背景に、人気のアフタヌーンティーはもちろん、朝食からナイトキャップまで、多彩なメニューをご堪能ください。
営業時間:朝食 7:00〜10:00、ランチ 11:30〜L.O. 16:15、アフタヌーンティー 11:30〜L.O. 18:00、ディナー 17:00 〜22:00 (L.O 21:30)
定休日:無休

■ エグゼクティブ ペストリーシェフ パトリック・ティボー

17年以上にわたり高級製菓の世界に身を置くパトリックが手掛けるスイーツは、複雑でありながら、一口ごとにさまざまな味わい、香り、食感が繰り広げられる“the architecture of taste (味の構築)”をベースとしたユニークなアプローチによって生み出されています。スイスのパティスリーでキャリアをスタートし、その後10年以上にわたってフランスおよび日本のPierre Herme Parisで活躍。パトリックは、フォーシーズンズホテル丸の内 東京にて、日本ならではの”kawaii(可愛い)”美的感性を洗練させ、四季折々のメニューを展開しています。


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80380/252/80380-252-f1af2fbade6cfd323cec175bcb243b14-490x653.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■ 総料理長 ダニエル・カルバート

ロンドン、パリ、ニューヨーク、香港の著名人が集まるレストランへと着実に夢を実現してきたダニエル。ニューヨークの「Per Se(パ・セ)」、パリの「Epicure at Le Bristol(ホテル ルブリストル パリのメインダイニング)」それぞれミシュラン3つ星レストランで、スーシェフとして腕を磨きます。世界有数の美食都市で経験を積んできたダニエルは、異なる文化に対して偏見のない、そして様々な素材を積極的に取り扱うことができる、オープンマインドなシェフです。総料理長を務める「SEZANNE (セザン)」は、オープン半年でミシュラン1つ星を獲得、オープン2年目にしてミシュラン2つ星を2年連続で獲得、そして2025年「ミシュランガイド東京」では3つ星を獲得。また2024年「アジアのベストレストラン50」ではベストレストランを受賞、2024年「世界のベストレストラン50」で15位に選出されました。


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80380/252/80380-252-dac363beba80e03b33a18766ddf397d7-1280x1919.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

PR TIMES

「桜」をもっと詳しく

「桜」のニュース

「桜」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ