賞味期限管理アプリ「Semafor(セマフォー)」 箱根湯の花プリンスホテルに導入
2025年1月29日(水)11時16分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60036/115/60036-115-8baf7515db2928148c0fac27f8e1361f-522x168.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
箱根湯の花プリンスホテル様は、箱根の豊かな自然に囲まれた高原リゾートホテルです。湯けむりが立ち上る“天空の温泉宿"として親しまれ、乳白色の温泉から眺める満天の星空は、訪れるお客様に“癒やしと絶景"を提供なされています。また、顧客満足度向上と持続可能な事業運営を目指し、サービス品質の向上と業務の効率化を積極的に推進なされています。“
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60036/115/60036-115-e8807eba09749c9793fbe0d13ca4329a-685x236.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■Semafor導入決定の背景
これまで、ホテル売店では、取り扱うすべての商品の賞味期限をエクセルシートに手入力し、そのデータをプリントして日々の商品チェックを行うという運用を行っていました。この作業には、週に約165分(チェック作業+エクセルへの打ち込み作業)を費やしており、精度が求められる一方で、手作業による負担が大きく、従業員への負荷や人為的ミスのリスクが課題となっていました。
Semafor導入の実証実験では、週に約165分かかっていた作業時間が、約35分にまで大幅に削減されるとともに、従業員は本来の業務であるお客様対応やサービス向上により多くの時間を割くことが可能となることが確認できました。
このような背景のもと、業務の効率化を実現し、従業員がよりお客様対応に集中できる環境を構築するため、「Semafor」の導入を決定されました。
【評価いただいたポイント】
1. 業務プロセスの効率化
日々の賞味期限チェックの負担を軽減し、従業員がよりお客様対応に集中できる環境が構築できること。
2. お客様満足度の向上
正確な期限管理を継続することで、訪れるすべてのお客様に快適な滞在体験が提供できること。
3. データ活用による継続的な改善
「Semafor」を通じて蓄積されるデータを活用し、継続的な業務改善とサービス向上が図れること。
■Semaforについて
「Semafor」は、賞味期限管理業務における、煩雑な作業の削減をサポートするツールです。これにより、従業員の業務効率を向上させるとともに、お客様へのきめ細やかなサービス提供を支援します。
Webサイト:https://www.whywaste-japan.jp/
【問い合わせ窓口】 株式会社スコープ Whywaste Japan事務局 hello@whywaste-japan.jp
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60036/115/60036-115-707a4089e58031efe3cbb78f07e7ca93-870x490.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60036/115/60036-115-166a2b8310ab2e98fb0118987d48464f-871x493.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【株式会社スコープ】
代表取締役社長:横山 繁
設立:1989年4月1日
所在地:東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム28階
事業内容:総合企画会社
企業サイト:https://www.scope-inc.co.jp/
問合せ先:koho@scope-inc.co.jp