宮崎県高鍋町の海ノ民話アニメーション「直五郎さんの潜水機」コラボ菓子「直五郎の潮バターどら焼き」誕生!

2025年2月26日(水)11時47分 PR TIMES

一般社団法人日本昔ばなし協会と日本財団が取り組む「海ノ民話のまちプロジェクト」事業の一環で完成した、海ノ民話のまちプロジェクトアニメーション「直五郎さんの潜水機」(2025年2月20日(木)に完成披露された宮崎県高鍋町に伝わる民話)と「長谷川だんご(高鍋店)」によるコラボ菓子『直五郎さんの潮バターどら焼き』が完成し、2025年2月24日(月)より販売開始しました。
この企画は、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環で実施しています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77920/3284/77920-3284-8da6499c4a98f999eb8570b45c2ff738-2219x815.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
宮崎県高鍋町に伝わる民話『直五郎さんの潜水機』の世界観を詰め込んだ、特別などら焼きが登場!
『直五郎の潮バターどら焼き』のこだわりは、海に眠る財宝をイメージし、どら焼きの中に贅沢な金粉をあしらったこと。さらに、宮崎県産の塩を使用することで、ほんのりとした塩味が甘さを引き立て、上品な味わいに仕上げました。
『直五郎の潮バターどら焼き』、ぜひご賞味ください。
<商品開発への想い>
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77920/3284/77920-3284-0061023b06b4c2b70ad323078e11ff36-945x709.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



高鍋町に伝わる民話の魅力を、もっと多くの方に知ってもらいたいという思いから、今回のアニメーションとのコラボ菓子を企画しました。食を通じて、昔からの物語を身近に感じてもらい、楽しんでいただけたら嬉しいです。このどら焼きが、地域の伝統や文化に触れるきっかけになればと思っています。

<コラボレーション概要>
・商品名:「直五郎の潮バターどら焼き」
・販売開始日:2025年2月24日(月)
・販売価格: 250円(税込み)
・販売場所:長谷川だんご高鍋店 (その他検討中)
・長谷川だんご公式サイト https://hasegawadango.takanabe.39lively.com/

海ノ民話のまちプロジェクト公式サイト『直五郎さんの潜水機』
宮崎県高鍋町の海ノ民話アニメーション「直五郎さんの潜水機」や高鍋町にまつわる情報はこちらからご覧いただけます。
https://uminominwa.jp/animation/92/

<「海ノ民話アニメーション」を活用しませんか?>
「海ノ民話アニメーション」の動画・画像は、子ども向け学習会、まちのイベント、地域産品の企画やパッケージなどに活用いただけます。
利用には事前申請と、一般社団法人日本昔ばなし協会の承認が必要です。
詳細はこちらをご確認ください▼
https://uminominwa.jp/kitei/

<団体概要>
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77920/3284/77920-3284-198c16352eef73095a9290009b589c75-343x112.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



海ノ民話のまちプロジェクト
「海ノ民話のまちプロジェクト」は、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として実施するもので、「海との関わり」と「地域の学び」を、子どもたちに伝え語り継ぐことを目的としたプロジェクト。
日本中に残された海にまつわる民話を発掘し、その民話のストーリーとその民話に込められた「思い」「警鐘」「教訓」を、親しみやすいアニメーションにして、次の世代を担う子どもたちへ、そして、さらに未来へと語り継いでいきます。
公式サイト https://uminominwa.jp/
公式Youtube https://www.youtube.com/@uminominwa
X(旧Twitter)https://twitter.com/uminominwa

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77920/3284/77920-3284-872742932c8721af1bc17cafeb16e35c-1868x535.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/

PR TIMES

「宮崎県」をもっと詳しく

「宮崎県」のニュース

「宮崎県」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ