新潟加島屋の「焼きぶりの白醤油漬」が国際線JALファーストクラス機内食に採用されました!
2025年3月4日(火)13時47分 PR TIMES
今回で4回目の採用※となります。
※ 2023年3月 〜 5月 さけといくらの糀漬(こうじづけ)
※ 2023年9月 〜 11月 貝柱のうま煮(かいばしらのうまに)
※ 2024年6月 〜 8月 帆立照焼醍醐味(ほたててりやきだいごあじ)
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118369/12/118369-12-aeb5429782482fdbebc33b46a69dc8ca-658x622.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ] JAL新潟支店 筒井支店長 加島社長 JALふるさとアンバサダー 長谷川さん
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118369/12/118369-12-a19532b8a3bbde0d5b362f61596f0ef6-272x238.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118369/12/118369-12-b5c772fbd402a17f2469cc44c7d9ed92-606x345.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]商品盛り付けイメージ
詳細
[表: https://prtimes.jp/data/corp/118369/table/12_1_1403a41757326b530fc686b8f64f9d68.jpg ]
■焼きぶりの白醤油漬(やきぶりのしろしょうゆづけ)について
加島屋が5年の歳月をかけて開発し2022年5月に販売開始した自信作。
大分県南部・豊後水道に面した海域で養殖された上質な「豊後ぶり」を新潟の郷土料理である「さけの焼漬」製法を用い、ふっくらと素焼きをし、香味豊かなたれに漬け込み、深い味わいを持ちながらもしつこくない甘めで上品な味に仕上げました。
アラカルトメニューとして提供される同商品は、皮と骨を取り除き食べやすい工夫が施されております。
特に日本酒、焼酎、ワインなどに合う「つまみ(肴)」として、ぶりの香ばしい香りとうま味を存分にお楽しみいただけます。
〈加島屋コメント〉
「焼きぶりの白醤油漬」はさけ製品を中心とする加島屋にとって初めてのぶり商品です。販売から3年と比較的新しいですが、雑誌やテレビにも取り上げられ、お取り寄せグルメとしても大変人気の商品です。白醤油で上品な甘さに仕上げた、大分県産の良質な肉質の養殖ぶりを、今回の採用を機により多くの人に食べていただきたいです。
■商品概要
商品名 焼きぶりの白醤油漬
希望小売価格 税込 1,836円
原料原産地名 国産(ぶり)
内容総量 160g(固形量100g)
賞味期限 30日間
保存方法 要冷蔵5℃以下
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118369/12/118369-12-2f6a0a91b02debee2fde647e68884521-323x303.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■お問い合わせ先
株式会社 加島屋 担当:営業本部 石橋・本間
電話:025-229-0105 FAX:025-229-5873
Mail:info@kashimaya.co.jp