【家具工房KOMA】世界三大デザイン賞制覇!国内外のデザイン賞通算49個目の受賞!

2025年3月5日(水)14時47分 PR TIMES

2月27日に発表されたドイツ「iF DESIGN AWARD 2025」をKOMAとして初受賞いたしました。この受賞により、世界三大デザイン賞を制覇いたしました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91796/12/91796-12-5e5b6c61e7577e53c9339b3e3e52f5ef-1200x782.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
厚生労働省より卓越した技能者『現代の名工』の称号を授与されている松岡茂樹(株式会社KOMA代表)がデザインを手がけたglass low table-02が、世界三大デザイン賞の一つ「iF DESIGN AWARD 2025」(ドイツ)を受賞しました。同製品は、国際デザインアワード初受賞。 KOMAとしては、世界8ヶ国49個目の受賞となりました。
iF Award 掲載ページ(https://ifdesign.com/en/winner-ranking/project/glass-low-table-02/714763)

glass low table -02
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91796/12/91796-12-af07d7954ad950e55879bbe5c93ac80f-1200x807.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「シンプル」を目指して設計された美しくユニークなデザインのlow table。
上から見た際に4角形以上の画数になると形が安定しないため、角度や構造、厚みなど一つ一つが入念に考慮され、最終的に3角形に収束しました。
職人の手で仕上げられた木製脚が独特な存在感を放つlow tableです。
glass low table -02(https://www.koma.tokyo/product/item/table/glass_table_-01/)

世界三大デザイン賞受賞歴
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91796/12/91796-12-04cc46b73cb8393a20a9e094a70a8504-1200x801.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]KOMAの代表作「cocoda chair」
IDEA AWARD(アメリカ)
2023 「cocoda chair」 受賞
1980年に設立した40年以上の歴史を持つ世界最高峰のデザインアワードの1つです。IDEAアワードは、世界三大デザイン賞の1つとも言われ、国際的に有名な賞です。同賞は、経済の質に大きな変化と貢献をもたらすユニークで斬新な作品に対して評価するもので、プロダクトデザインにおける世界で最も権威のあるアワードとなります。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91796/12/91796-12-7f5e5281b9564415ad67bdc6d2b14797-960x640.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]「pick arm chair」
red dot award(ドイツ)
2021 「cocoda chair」 受賞
2022 「pick arm chair」 受賞
2023 「hyuece side chest」受賞
1955年にドイツに設立された国際的なプロダクトデザイン賞です。デザインの革新性、機能性、人間工学、エコロジー、耐久性など9つの基準から審査され、優れた製品に贈られます。


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91796/12/91796-12-ca95658b5cf391603787219fe71f28f4-3500x2367.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

KOMA
「あなたと共に生きる家具」
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91796/12/91796-12-1f21a6fcd7535a9d70b336add488ba9a-1702x962.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]2025年の初詣で撮影した集合写真
KOMAは2003年に松岡茂樹が始めた家具工房です。
「一点もの作品の美しさを満たした製品づくり」をコンセプトに東京郊外の20人程度の小さな工房で、作り手として最高だと思える家具を手仕事にこだわってつくり杉並区荻窪と港区青山の直営店で販売しています。
木が持つ優しくなめらかな触れ心地を引き出すように、宝物みたいに大切にしている刃物たちを使って、一削り一削りじっくり時間をかけて仕上げています。 道具を握る指先も、そしてその道具が出す音や木屑のひとかけらまで美しく。 そんなふうにして、使う人と永く寄り添える家具を一つ一つ丁寧につくっています。
世界各国の権威あるデザインアワードも多く受賞し、日本の手仕事を世界に発信しています。

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91796/12/91796-12-fb23bc23501be5b9f97e0cc403c4689f-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]KOMA代表 松岡 茂樹
松岡 茂樹

KOMA代表 / 親方 / 家具職人 / デザイナー



家具職人としての技術と姿勢が評価され、厚生労働省から「現代の名工」の称号を2020年の最年少で拝受。KOMAの全てのクリエイションを担い、世界のデザイン賞を多数受賞している。
職人を束ねる親方として技術の継承に力を注ぐ他、「会社はそこで働く人でできている」をモットーに、『仲間』と共に進んでいくという運営方針をとっている。

受賞歴
・厚生労働省 卓越した技能者『現代の名工』
・東京都優秀技能者『東京マイスター』
・FRaU「JAXURY AWARD 2024」受賞
・DNA Paris Design Award 2024(フランス) プロダクトデザイン部門 グランプリ受賞
・K-Design Award 2024(韓国) 金賞受賞
・IDA DESIGN AWARDS 2024 金賞受賞
他、世界8ヶ国49の賞を受賞
その他受賞歴はこちら(https://www.koma.tokyo/works/)

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91796/12/91796-12-f0a196525d2b55cd89df70f12e33342c-1200x801.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]KOMAshop 杉並本店
KOMAshop 杉並本店
約100坪の広々とした店内で、全商品をゆっくりとご覧いただけます。
※展示品が売れた場合など、全商品がない事もございます。
住所 東京都杉並区上荻1-24-10 1F
営業時間 10:00 ~ 17:00
定休日 水曜・木曜

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91796/12/91796-12-3bbe7f4e73ce14adc5b5fdcb48af4479-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]KOMAshop 青山支店
KOMAshop 青山支店
25坪4フロアの店内は、ミニマムなサイズのテーブルなどを多く展示しています。
厳選したアイテムの他限定品などの展示もございます。アクセスのしやすさも魅力です。
住所 東京都港区北青山2-11-16
営業時間 11:00~18:00
定休日 なし(臨時休業あり)

▼運営サイト・SNSアカウント
HP : https://www.koma.tokyo
Instagram : https://www.instagram.com/koma.wood_furniture/
YouTube : https://www.youtube.com/channel/UCtQtVELtfXwAGviQKCytn5A/featured

PR TIMES

「デザイン」をもっと詳しく

「デザイン」のニュース

「デザイン」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ