ロイヤリティ マーケティング、「健康経営優良法人」に2年連続認定
2025年3月10日(月)18時46分 PR TIMES
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4376/786/4376-786-b71b3aefe8d2d24410df54e7d1ceb047-1872x666.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
健康経営優良法人認定制度とは、経済産業省が制度設計を行い、地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みを基に、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を日本健康会議が顕彰する制度です。
LMは、企業理念「無駄のない消費社会構築に貢献する」に基づき、サステナブルな社会の実現に貢献するべく、2023年度に健康経営方針を策定しました。企業成長の源泉となる従業員の「心身の健康維持・増進」「ウェルビーイング向上」を重要テーマと位置付け、健康経営を推進しています。2024年度は主に従業員のウェルビーイング向上を目的に、仕事と介護の両立支援の強化および健康に関するセミナーの充実に取り組みました。
仕事と介護の両立支援に関しては、従業員からの相談を受け付け、サポートを行う専用窓口を新設しました。また、さらなる支援強化に向けて、介護における課題を把握するため、対象従業員にアンケートを実施しました。
健康に関するセミナーの充実では、各セミナーを通じた学びの機会を提供することで、従業員の健康づくりを促進しました。産業医による講話を2024年7月以降、毎月開催し、食生活の改善や口腔ケアなどをテーマに従業員の健康意識向上を図りました。また、女性特有の健康課題に関する知識を深める「女性健康セミナー」を2023年度から実施しています。当初は、参加対象を女性従業員のみとしていましたが、男性にも理解を広げてほしいという声を受け、2024年度は対象を全従業員に拡大しました。
LMは今後も健康経営を推進し、従業員一人一人が力を発揮し、成長し続けることで「無駄のない消費社会」の実現につなげてまいります。