yutoriとZOZO登壇のイベントのお知らせ

2025年3月14日(金)11時47分 PR TIMES

成長加速のカギとなるスイングバイIPOやM&Aの活用術

株式会社ストライク(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:荒井邦彦)は、スタートアップ企業と事業会社の提携を加速するためのイベント『S venture Lab.』を2025年4月23日(水)に開催いたします。本イベントは、現地参加とオンラインのハイブリッド形式で行われ、注目の成長企業yutoriと大手ファッションECサイトZOZOが登壇します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34249/228/34249-228-1e6d6c158ee0d35df04af4e26cb681a8-1000x550.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]yutoriとZOZO登壇のイベントのお知らせ
株式会社ZOZO(以下、ZOZO)は、2020年7月に株式会社yutori(以下、yutori)をM&Aによりグループに迎え入れました。そして、わずか3年後の2023年12月、yutoriは「スイングバイIPO」(※注1)を実現し、東京証券取引所グロース市場への上場を果たしています。
上場後もyutoriの成長スピードは加速しており、1年あまりで新たに12のブランドを立ち上げ、4ブランドをM&Aで取得、現在(2025年3Q現在)合計で36ブランドを展開しています。今後5年間でブランド数を70まで拡大することを目指し、積極的なM&A戦略を推進中です。

※注1 「スイングバイIPO」とは、IoTプラットフォームを提供する株式会社ソラコムが上場を目指す過程で生み出された新たな用語です。スイングバイは、宇宙探査機が惑星の重力を利用して加速する現象を表す宇宙工学の専門用語です。株式会社ソラコムは2014年の創業後、2017年にKDDIグループによるM&Aを経て成長を遂げました。この事例から、スタートアップ企業が大企業の支援を受けて成長し、その後の上場を目指すことを「スイングバイIPO」と呼ぶようになりました。

詳細・お申し込みはコチラから :
https://www.sventurelab.com/module/booth/308113/290728
本イベントの第一部では、
・なぜyutoriとZOZOはM&Aを選択し、成長を加速できたのか?
・スイングバイIPO実現の背景とは?
・M&AとIPOはどのように成長戦略に組み込まれるべきか?
といったテーマについて、売り手・買い手双方の視点から徹底解説します。
また、2019年9月のヤフー(現:LINEヤフー)によるZOZOへのTOB、2024年8月のyutoriによる株式会社heart relationの買収など、注目を集めたM&A・IPO事例も振り返りながら、企業成長におけるM&Aの役割とその成功要因を深掘りします。

【開催概要】
日 時:2025年4月23日(水) 18:30-20:30
会 場:Zoom / NEXs Tokyo(東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル4階453区画)
主 催:S venture Lab.(株式会社ストライク)
協 力:特定非営利活動法人インデペンデンツクラブ、株式会社Kips
【イベント詳細】
第1部:トークセッション
第2部:スタートアップによるピッチ
第3部:名刺交換会 ※名刺交換会については、現地参加者様のみとなります。

【登壇者紹介】
■第1部:スピーカー
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34249/228/34249-228-daac27f82e5eaef29ee9adb4243ec481-256x339.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社yutori 取締役副社長/悠特莉股份有限公司 董事長兼總經理 瀬之口 和磨 氏株式会社yutori 取締役副社長/悠特莉股份有限公司 董事長兼總經理 瀬之口 和磨 氏
2016年大学在学中に広告代理店にてwebメディアの新規立ち上げ・広告運用業務等に従事。 2018年、大学の同級生と株式会社yutori創業、取締役COOに就任。2023年、取締役副社長就任。ZOZOへのハーフM&A、東証グロース市場へ上場、heart relation社のM&A等コーポレート、ブランドの全国店舗展開、海外展開を主導。 2024年8月、台湾子会社 悠特莉股份有限公司 董事長兼總經理 兼任。



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34249/228/34249-228-09008bc1e3460f08db3d548e045e6812-1333x1755.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社ZOZO取締役兼COO執行役員 廣瀬 文慎 氏株式会社ZOZO取締役兼COO執行役員 廣瀬 文慎 氏
みずほ銀行、日興コーディアル証券を経て、2007年にZOZO入社。経営管理本部長、ZOZOTOWN出店ブランドへの営業を担うEC事業本部長等を経験後、2021年より現職。
ファッションブランドを運営する東証グロース市場上場のyutori取締役等を兼務。







■モデレーター
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34249/228/34249-228-443d50238411800750b39fda6e0016bc-225x270.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社ABAKAM代表取締役 松本 直人 氏株式会社ABAKAM代表取締役 松本 直人 氏
2002年フューチャーベンチャーキャピタル株式会社(以下「FVC」)入社。2016年に、上場金融会社として最年少でFVC代表取締役社長に就任、6年半で、約50本総額240億円のファンドを設立し、IPOに依存しないビジネスモデルを確立。2022年定時株主総会にてFVC社長を退任。同じく2022年に株式会社ストライクのエグゼクティブパートナーに就任。






【お問合せ先】
株式会社ストライク イノベーション支援室
Mail:info-slab@strike.co.jp

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34249/228/34249-228-459515970e0fcb7f79bd6096a4e7c9cb-1034x727.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]S venture Lab.【S venture Lab.について】
S venture Lab.はストライクのミッションである「世界を変える仲間をつくる。」の一環として運営中のサービスです。S venture Lab.ではスタートアップ企業と事業会社の連携を促進させるために、多角的な情報発信を行うことで企業同士の交流機会を創出しております。



[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34249/228/34249-228-426fc3a2522a404100d07d7eac593a17-1000x834.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ](株)ストライク【会社概要】
名 称:株式会社ストライク
本 社:東京都千代田区大手町1-2-1 三井物産ビル15階
代表者:代表取締役社長 荒井 邦彦
設 立:1997年7月
事業内容:M&A仲介業
代表番号:03-6848-0101
U R L:https://www.strike.co.jp





[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34249/228/34249-228-8e69f6036ada25a7dbfa31618ab80c65-1000x1335.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]M&A年鑑2025「M&A年鑑2025」発売中!
タイトル:ダイヤモンドMOOK M&A年鑑2025
編 集:M&A Online 編著
発売日:2025年1月30日(木)
定 価:1,980円(税込)
ISBN:978-4478998588
発行元:ダイヤモンド社
Amazon販売ページ
https://www.amazon.co.jp/dp/4478998582

PR TIMES

「イベント」をもっと詳しく

「イベント」のニュース

「イベント」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ