世界遺産・日本三景「安芸の宮島」の観光がますます便利に!宮島口と宮島を結ぶ宮島松大汽船にてクレジットカードやデビットカード等のタッチ決済による乗船を2025年3月30日より開始します
2025年3月18日(火)11時46分 PR TIMES
本サービスでは、お客さまがお持ちのタッチ決済対応のカードやカードが設定されたスマートフォン等を専用リーダにかざすことでご乗船いただけるようになります。これにより、世界遺産・日本三景「安芸の宮島」を訪れる観光客の方などが、券売機に並んで切符を購入することなく、スムーズにご乗船いただけるようになります。
詳細は以下の通りです。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11361/1153/11361-1153-71ac82b2d0fca51695ce490dde8db2f2-885x590.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]【宮島松大汽船が運航するフェリー】
【概要】
■乗船方法
お手持ちのタッチ決済対応のカード(クレジット・デビット・プリペイド)や、カードが設定されたスマートフォン等で、乗船時に有人改札通路に設置された専用リーダにかざすことで、そのまま乗船いただけます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11361/1153/11361-1153-12e850d53ebc0692075ceb9f51b59f87-700x716.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]【宮島口側設置位置】[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11361/1153/11361-1153-16f334254e483ebfe8b943771aa575f0-748x713.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]【宮島側設置位置】
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11361/1153/11361-1153-d8dee985337155ea65148300d41e8b95-1518x608.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]【設置するリーダ】
■開始時期
2025年3月30日(日)より
■決済ブランド
Visa、Mastercard(R)、JCB、American Express、Diners Club、Discover、銀聯
[表: https://prtimes.jp/data/corp/11361/table/1153_1_8540a0beff515ab1bdd495f370178c92.jpg ]
■タッチ決済履歴確認方法
QUADRACのQ-moveサイトにアクセスし、マイページの会員登録手続きが完了しますと確認可能です。
<Q-moveサイト>https://q-move.info/
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11361/1153/11361-1153-a0e68f731c3a4a7667c967fc8dc1acb4-1012x560.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Q-moveサイトご利用イメージ
■タッチ決済について
タッチ決済は、国内外で展開されている国際標準のセキュリティ認証技術を活用した決済方法です。対応の端末にタッチ決済対応のカード(クレジット・デビット・プリペイド)または、カードが設定されたスマートフォン等をかざすだけで、サインも暗証番号の入力も不要(※)で、スピーディーかつ安心・安全にお支払いが完了します。ご利用頂ける店舗は、コンビニエンスストア、ファストフードレストラン、スーパー、飲食店、ドラッグストア、書店、百貨店、商業施設等の店舗だけでなく、公共交通機関への導入も進むなど、日常生活における利用シーンがますます拡大しています。
※一定金額を超えるお支払いは、カードを挿入し暗証番号を入力するか、サインによる本人確認が必要となります。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11361/1153/11361-1153-f975e40a0d2dcef00c8dc176c47c7798-1018x276.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■stera transit について
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11361/1153/11361-1153-9142f887dc58785af2a1db4e93b2f19a-1072x473.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
決済プラットフォーム「stera」は、キャッシュレス導入に際した課題を解決するため、三井住友カードが、GMOペイメントゲートウェイ・GMOフィナンシャルゲートおよびVisaと共同で構築した事業者向け決済プラットフォームです。「stera transit」は、「stera」の決済プラットフォームと国際ブランドの非接触決済「タッチ決済」を活用した公共交通機関向けソリューションです。現金・事前チャージの必要がないという消費者の「利便性向上」に加え、「感染症予防対策」「インバウンド受け入れ環境の整備」「地域のキャッシュレス決済促進」など、交通分野にとどまらない幅広い効果も期待されます。また、「stera transit」の技術は、MaaSやスマートシティの認証基盤としても活用できます。今後も、全国各地で導入を予定しております。
PDF版プレスリリースはこちら :
https://prtimes.jp/a/?f=d11361-1153-4484d8b70385555cc2b9bf8563ebbb77.pdf