NVIDIA RTX PRO(TM) の取り扱い開始のお知らせ

2025年3月21日(金)17時17分 PR TIMES

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19489/11/19489-11-d9a9baf9b5ec29f8c64fabb46483223d-680x264.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
AIとビジュアライゼーションのソリューションカンパニーである株式会社ジーデップ・アドバンス(GDEP Advance, Inc. 本社:東京都中央区、代表取締役CEO 飯野匡道、東証スタンダード 証券コード:5885)は、本日より、米国NVIDIA社のBlackwellアーキテクチャ搭載GPUカード「NVIDIA RTX PRO(TM)」の受注を開始しました。
NVIDIA RTX PRO(TM) の特長
NVIDIA RTX PRO(TM) は、プロフェッショナル向けに設計されたGPUで、比類のないパフォーマンスと信頼性を兼ね備えています。これらは全て設計、エンジニアリング、AIワークフローにおいて広範な範囲で厳密にテストされ、エンタープライズドライバーを通じて最適化されています。
今回、NVIDIA RTX PRO(TM)ファミリーとして、以下の4製品がリリースされました。

●スケーラブルなコンピューティングのための究極のワークステーション向けGPU
「NVIDIA RTX PRO(TM) 6000 Blackwell Workstation Edition Desktop GPU」
●プロフェッショナル向けのパフォーマンスと機能を備えたGPU
「NVIDIA RTX PRO(TM) 6000 Blackwell Max-Q Workstation Edition Desktop GPU」
●優れたパフォーマンス、グラフィックス、AI機能を提供するGPU
「NVIDIA RTX PRO(TM) 5000 Blackwell Desktop GPU」
●プロフェッショナル向けの究極のシングルスロット GPU
「NVIDIA RTX PRO(TM) 4000 Blackwell Desktop GPU」

Blackwellアーキテクチャについて
NVIDIA Blackwellアーキテクチャは、学習や推論などのAI性能、画像生成、ニューラルネットワークを用いて、グラフィックスの生成や処理を革新する技術などが搭載されており、パフォーマンスとメモリの大幅な向上を実現します。これにより、先進的なクリエイティブ、設計、エンジニアリングワークフローを推進します。また、Blackwellストリーミング マルチプロセッサ(SM)は、GPUあたり最大24,064のCUDAコアを搭載し、FP32スループットは前世代比で最大1.4倍向上。また、最大125TFLOPSの単精度のパフォーマンスを実現し、産業用シミュレーションや3Dモデリングを加速します。

高帯域で大容量なGDDR7メモリ
新しく改良されたGDDR7メモリは、帯域幅と容量が大幅に向上したことで、アプリケーションをより高速で複雑なデータセットで作業できるようになりました。
最大96GBのGPUメモリで大規模な3DプロジェクトやAIプロジェクトに対応し、VR環境の探索やマルチアプリケーションのワークフローを効率的に処理します。また、GDDR7メモリは、レイトレーシング、レンダリング、およびAIワークロードを加速するために、最大2倍のメモリ帯域幅を実現します。
NVIDIA RTX PRO(TM)は、レイテンシに対して敏感なプロフェッショナルアプリケーションにおいて、最大のデータセットとモデルに対応するために業界最高のメモリ容量を搭載しています。

PCI Express Gen5
NVIDIA RTX PRO(TM)はPCI Express Gen5をサポートし、PCIe Gen4の2倍の速度となるx16接続で最大64GB/秒の帯域幅を実現します。AIやデータサイエンスなどのデータ集約型タスクにおいて、CPUメモリからのデータ転送速度が大幅に向上。更に、PCIeパフォーマンスの向上により、GPUダイレクトメモリアクセス(DMA)転送、GPUDirectストレージでの入出力も高速化されます。これらのデータ転送の高速化を通じて、プロフェッショナル向けの計算およびグラフィックス処理をこれまで以上に効率的に行うことができます。

NVIDIA RTX PRO(TM)の価格
商品名:
NVIDIA RTX PRO(TM) 6000 Blackwell Workstation Edition
NVIDIA RTX PRO(TM) 6000 Blackwell Max-Q Workstation Edition
販売価格:¥1,680,000(税抜き、送料別)

製品ページURL: https://www.gdep.co.jp/nvidia-rtx-pro/
※NVIDIA RTX PRO(TM)はNVIDIA社でCertifiedされたサーバー以外の動作は保証いたしません。
対応機種については弊社営業までお問い合わせください。
NVIDIA RTX PRO(TM) 製品仕様
6000 Blackwell Workstation Edition / 6000 Blackwell Max-Q Workstation Edition
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19489/11/19489-11-16c54546caa705e936c53ce629ce53a1-172x82.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
6000 Blackwell Workstation Edition


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19489/11/19489-11-d4abd55ef6f91234c6d662e41a9a5949-187x84.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
6000 Blackwell Max-Q Workstation Edition



[表1: https://prtimes.jp/data/corp/19489/table/11_1_29de525c0235e95ef506c479df526729.jpg ]

5000 Blackwell Desktop GPU / 4000 Blackwell Desktop GPU
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19489/11/19489-11-051f06618e40bd6a3971be89ecd480c8-188x67.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
NVIDIA RTX PRO(TM)5000 Blackwell


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19489/11/19489-11-ecf93b936299b1ab3b195183c8e4b919-179x83.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
NVIDIA RTX PRO(TM)4000 Blackwell



[表2: https://prtimes.jp/data/corp/19489/table/11_2_1741d2bdc8323f2868a953be118fc062.jpg ]

■ 株式会社ジーデップ・アドバンスについて
株式会社ジーデップ・アドバンス(東証スタンダード、証券コード:5885)は、「Advance with you」をミッションに、GPGPUをはじめとするアクセラレーターやハイエンドワークステーション、広帯域ネットワークや高速ストレージを用いたクラスターシステム、さらにライブラリやコンパイラ、ジョブスケジューラなどの運用ツールの提供構築から運用支援まで、仕事や研究を前に進めるための手段をオンプレミスやレンタル、クラウドなどあらゆる形態で総合的に提供するAIとビジュアライゼーションのソリューションプロバイダです。NVIDIA社の「NPN(NVIDIA Partner Network)」においてエリートパートナーとして活動しています。
URL:https://www.gdep.co.jp/

※記載されている会社名、製品名等は各社の登録商標あるいは商標です。
※記載されている情報はリリース時点のものです。予告なく仕様、価格を変更する場合や販売終了、延期となる場合があります。

■製品、サービスに関するお問い合わせ先
株式会社ジーデップ・アドバンス ソリューション部 E-mail:sales@gdep.co.jp

PR TIMES

「NVIDIA」をもっと詳しく

タグ

「NVIDIA」のニュース

「NVIDIA」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ