VoCから課題解決のヒントを見つけるダッシュボードサービス 「アイタスクラウド」をバージョンアップ Vol.4
2025年3月25日(火)10時47分 PR TIMES
株式会社 Insight Tech(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:伊藤友博)は、各企業のお客さまやユーザーから寄せられる意見:VoC(Voice of Customer:顧客の声)データから課題解決のヒントを見つけるダッシュボードサービス「アイタスクラウド」をバージョンアップ致しました。
ご利用いただいているユーザー企業の皆様から多く頂戴したご意見を踏まえたアップデートとなります。今後も、「声が届く世の中を創る」の実現に向け、「アイタスクラウド」の機能強化を継続して参ります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83450/184/83450-184-681e85bc3ae94771cc7c7cb62825374c-2598x1356.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1.バージョンアップの背景 ユーザー企業から頂いたお声
今回のバージョンアップはユーザー企業の皆様から頂いた以下のご要望にお応えするものです。
- 「何に対するどんな意見」ごとに属性分析・影響分析したい
- - 単なる単語ランキングではなく「何に対するどんな意見」があるのかが分かるのが良いが、その意見をおっしゃったお客様がどのような属性なのか、そのご意見はどのような影響があるのかを多面的に分析したい。
- テキスト分析だけでなく辞書項目や様々なインプットデータの時系列変化を見たい
- - ご意見のフレーズ(何に対するどんな意見)を辞書設定できる辞書機能は非常に便利だが、辞書で設定した項目ごとの変化(時系列での増減)が見られ、原文参照もできると業務活用が一気に進む。また、辞書項目だけでなく、アイタスクラウドに読み込んでいる自社カテゴリ項目の時系列変化を見られるとテキスト分析以上の役割が期待できる。
2.新しい機能のご紹介
上記ご要望を踏まえ、以下の2つの機能を新たに開発・実装しました。
新機能1:意見フレーズごとの属性分析や影響分析が可能に
- 意見フレーズ(何に対するどんな意見)を起点に、そのご意見を仰っている方の属性(性・年代、お取引実績、顧客セグメント、取引分類など)やこの影響分析(例:離反への影響度、エスカレーションの度合、満足度への影響度など)を分析することが可能となりました。
これまでは「意見対象部(何に対する意見か<例:価格>)」では同様の分析が可能でしたが、ユーザー企業の皆様から「意見タグ(意見フレーズ:何に対するどんな意見<例:価格-ガ-分かりにくい>)を起点に深堀りをしたいとのご要望を頂いており、このお声を踏まえた新機能となります。
これにより、ご意見を解像度高く理解できるようになるだけでなく、クリティカル度合を勘案した優先順位付けが可能となります。
<画面イメージ>意見フレーズを起点とした属性分析・影響分析
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83450/184/83450-184-b8561cbc7d29f92af1f8f9714800fb04-2369x1369.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<画面イメージ>辞書で設定した項目を起点とした属性分析・影響分析
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83450/184/83450-184-d0b9e00a9a918d61e89980c8017f550c-2359x1407.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
新機能2:辞書設定した項目や自社カテゴリ項目の時系列分析が可能に
- これまで「時系列分析」画面では
- - 1.VoCテキストの時系列分析(どのようなご意見が増減しているのか)
- - 2.感情分類の時系列分析(どのような感情(AI判定)が増減しているのか)
が把握可能でした。
今回のリリースにより、これらに加え
- - 3.辞書で設定した項目ごとの時系列分析(どのような意見分類の意見が増減してるのか)
- - 4.アイタスクラウドに読み込んだ自社カテゴリ項目の時系列分析(自社業務で用いているカテゴリ項目ごとに意見がどのように増減しているのか)
が把握可能となります。もちろん、増減はグラフで可視化され、クリックすることで該当する原文までドリルダウン可能です。
<画面イメージ>辞書で設定した項目ごとの時系列分析(辞書に基づき自動集約)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83450/184/83450-184-7a7d5ff07e53d107322fa961df9a450c-2116x1203.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<画面イメージ>自社カテゴリ項目の時系列分析(各社様が取り込んだ業務データによる分析)
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83450/184/83450-184-3870532d7d56994450fcd2fc5f64f3e8-2121x1198.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今回の新機能リリースにより、アイタスクラウドは「VoCに記載されたテキストから優先課題を炙り出す【テキスト分析ツール】」から「VoCデータに関わる様々な業務データから多面的に優先課題を炙り出し業務活用を促す【業務支援ツール】」への生まれ変わります。
アイタスクラウド概要
「アイタスクラウド」はVoC(Voice of Customer:顧客の声)から優先課題を炙り出しユーザーファストを目指す企業の意志決定をサポートする意志決定支援ツールです。
最先端の自然言語処理技術を用いた文章解析AI「アイタス」をエンジンによりVoCに含まれる顧客の意見・本音を可視化するだけでなく、独自のフレームワークにより優先課題を明らかにすることで課題解決のヒントを見つけ、打ち手に繋げることができる業務支援ツールです。
当社はビジョンとして掲げる「声が届く世の中を創る」の実現に向け、「アイタスクラウド」を通じて生活者の声に隠れた課題を浮き彫りにし、ビジネス強化や豊かな社会の実現に貢献してまいります。
■「アイタスクラウド」サービスサイト
https://itas-cloud.com/
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83450/184/83450-184-e592b2b4930a28f367994a282a13ef5b-1280x651.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■会社概要
商号:株式会社Insight Tech(https://insight-tech.co.jp)
設立:2012年6月19日
所在地:〒163-1334 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー
事業内容:
- マーケティング調査やレポート作成
- 自然言語処理・機械学習などの人工知能を利用したデータ解析受託
- 企業プロモーションやブランディングサポート
- 不満買取センターの運営