アイエスエフネット、創業25周年を記念して株式会社和晃とのコラボレーションを実現
2025年3月26日(水)11時17分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42830/567/42830-567-d3642e637a72abe93b823723b0d50d11-1999x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◆制作の背景
アイエスエフネット代表取締役 渡邉幸義と和晃代表取締役社長 井町充宏氏との交流が元で、このたびのコラボレーション和菓子が制作されました。
アイエスエフネットは、創業以来、多様な人財が互いの個性や考え方の違いを受け入れ、共に成長できる環境の実現を目指し、ダイバーシティの推進に取り組んでまいりました。また、京都市伏見区に本店を構える和晃は、「感動創造企業を目指す」ことを経営理念に掲げ、職人技を活かした和菓子づくりを通じて、多くの人々を笑顔にすることを目標としています。
このたびのアイエスエフネット創立25周年という節目に、当社の『ダイバーイン(※1)』と和晃の経営理念『感動創造』をテーマに、「多様な人々がお互いの考え方の違いや個性を尊重し、全ての人々に感動を届けたい」という想いから、コラボレーションを実現しました。
アイエスエフネットのダイバーイン雇用(https://www.isfnet.co.jp/sustainability/society_employment30.html)
(※1)ダイバーイン雇用:さまざまな理由で就労が難しい方に対して、安心して働ける環境を創造し提供する取り組みのことです。ダイバーインとは、ダイバーシティとインクルージョンを掛け合わせた造語で、あらゆる人に、多様な雇用で「働く喜び」や「生きがい」を感じてもらうことを目指しています。
◆デザインに込められた想い
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42830/567/42830-567-6ef4941a47b0644812f0006d650fa896-1999x1718.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]▲七宝文様をあしらった包装紙[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42830/567/42830-567-70af74a0590b99ecabddf6600bc15a69-1943x1999.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]▲個包装
アイエスエフネットのCIデザイン/アートディレクション/ブランディングアドバイスを担い、今回のコラボレーションをデザインした斉藤暢子氏(NEUF DESIGN)はデザイン意図について以下のように語っています。
アイエスエフネットの掲げる「ダイバーイン雇用」の理念を反映し、性別や国籍、年齢に関わらず、多様な人々が共に成長し、共存共栄するという想いをデザインに込めました。
コラボレーションにおいて、日本の伝統文化を国内外に広めることを目指し、七宝文様を使用しました。文様は円がつながっていることから、「円がつながる=縁がつながる」という意味を通じて、人と人とのつながりや和、ご縁、円満、繁栄を象徴しています。
◆日本らしさを感じるイラスト
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42830/567/42830-567-3de675d98206df79b0d8a8aaa6a63e8a-1999x1718.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]▲イラストを使用した箱[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42830/567/42830-567-02c833ea0655459bf3ca108780692cd0-1999x1472.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]▲しおり
アイエスエフネットグループは、障がいをお持ちの方の就労を支援し、就労移行支援から、顧客企業に向けた人材紹介、雇用後のサポートまでを実施しています。
今回は、グループ会社のアイエスエフネットジョイならびにアイエスエフネットベネフィットのご利用者さまの描くイラストを起用しました。これらの日本の情緒を感じさせるイラストをデザインに反映することにより、障がい者雇用を含むダイバーイン雇用への理解促進や、グローバルビジネスの拡大を目指します。
・イラスト制作
アイエスエフネットジョイ 盛岡事業所 奥山雄大
アイエスエフネットベネフィット 青山事業所 青柳雄介
アイエスエフネットベネフィット 青山事業所 井上真一
アイエスエフネットの障がい者雇用支援(https://www.isfnet.co.jp/challenged.html)
アイエスエフネットベネフィット 自主生産品の販売についてのお知らせ(https://www.isfnet.co.jp/news_release/newslist2022/20221213.html)
◆夢見小路
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42830/567/42830-567-afa1c16652fba3e741c8b9a4d0634485-1999x989.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ] ▲夢見小路 (左:ミルクあん 右:桜あん)
このたびのコラボレーションでは、和晃の製造する「夢見小路 春」にアイエスエフネットのロゴの焼き印を施しました。「夢見小路 春」は、桜葉を加えた薄紅色の桜あんと、まろやかで優しい甘さのミルクあんを乳菓生地で包み、焼き上げたお菓子です。
◆関連リンク
アイエスエフネットジョイ HP(https://www.isfnetjoy.com/)
アイエスエフネットベネフィット HP(https://www.isfnetbenefit.com/)
◆株式会社アイエスエフネット概要
アイエスエフネットは、クラウド、サーバー、ネットワークセキュリティを中心にソリューションを提供するITインフラ企業です。約2,000名のエンジニアが在籍し、日本全国15カ所の拠点に加え、中国、韓国、シンガポールにも拠点を展開。「人財育成会社」を企業ブランドとし、ITインフラエンジニアの育成に力を入れています。
アイエスエフネットHP:https://www.isfnet.co.jp/isfnet/
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42830/567/42830-567-5cc6e669d86c9024dc8d532b2d9427c0-640x171.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◆株式会社和晃概要
1981年8月に京都市伏見区で製造卸菓子メーカーとして創業。
創業以来、「奉仕と信頼」を社是として掲げ、それを実現するために「感動創造企業」を目指し、世界の人々を笑顔にできる、美味しくて、安全・安心なお菓子づくりに励んでいます。
株式会社和晃HP:https://okashi-wakou.co.jp/
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42830/567/42830-567-10e4656c471bc79b9de728413cd64d28-898x383.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
当リリースに掲載されている内容、お問い合わせ先、サービス・製品の価格、仕様、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
また、記載されている会社名、製品・サービス名は、各社の商標、または登録商標であり商標権者に帰属するものです。