「LINE」のトークルームで送受信したリンク先で「Yahoo!検索」が利用可能に/当社サービス間の連携を強化し、ユーザー体験を向上
2025年3月25日(火)15時17分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129774/1050/129774-1050-f9caffcf9fe2ef2c3d661f912463685a-1120x550.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
みんなの使い方ガイド「LINEでYahoo!検索する」:https://lin.ee/EeiLM22/xssq/pr(https://lin.ee/EeiLM22/xssq/pr)
※「LINE」バージョン15.3.0以上からご利用いただけます。
※ LINEラボで提供している「リンクをデフォルトのブラウザで開く」機能をオンにしている場合はお使いいただけません。
※ 友だちとのトークルーム(1:1トーク、グループトーク)が対象です。
「LINE」ではかねてより、トークルームで送受信したリンクを、「LINE」内のブラウザで開くことが可能です。今回の新機能によって、「LINE」内のブラウザで開いた画面の上部に検索窓が追加され、「Yahoo!検索」が利用できるようになりました。ユーザーは会話の流れのまま、もっと知りたい情報や疑問の解決策などを他のアプリを開くことなく、「LINE」内で調べることができるようになります。
「LINE」では、LINEヤフーの『「WOW」なライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける。』というミッションのもと、ユーザーに感動を与えるサービスを提供し続けるとともに、インターネットの力を通じてより豊かで便利な暮らしの実現に貢献するため、今後も新しい取り組みを継続していきます。
■「LINE」から「Yahoo!検索」を通して、日本ならではの検索体験を提供
「Yahoo!検索」は、日本のユーザーのあらゆる「知りたい」に応え、生活をより便利で豊かにする情報をわかりやすく提供するため、さまざまな工夫を行っています。例えば、「施設名」や「飲食店名」で検索すると、一般的な情報に加え“混雑予報”や“クチコミ情報”、“メニュー”などをまとめて確認することができます。
さらに、スポーツイベントや選挙など日本国民が注目するイベントの開催に合わせて“日程・速報・結果”などの掲載や、“台風” “地震” “津波” “河川氾濫”などの災害時は、国や自治体による信頼できる情報を見やすい検索結果として提供しています。また、「人物名」や「作品名」で検索すると、“基本情報”から“テレビ番組出演情報”のような最新情報までさまざまな情報をまとめて確認できるなど、日本にお住まいのユーザーに、便利で快適な検索体験を提供しています。
これまでも「LINE」のニュースタブの検索窓から「Yahoo!検索」が利用可能でしたが、今回の連携によってさらに手軽に「Yahoo!検索」を活用した快適な検索を体験することができます。
■使い方
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129774/1050/129774-1050-8867d7bf0b2ea89b2a47af85e8aafc14-1120x1120.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]