WWE(R)のスーパースター達がWRESTLEMANIA(R) 41の開催に先駆け、 『クラッシュ・オブ・クラン』に4月1日より登場!

2025年4月1日(火)11時47分 PR TIMES

コーディ・ローデス、リア・リプリー、ジ・アンダーテイカー、 ビアンカ・ベレアーが4月シーズンに登場 『WrestleMania 41』の試合スポンサーシップにおける多層的パートナーシップの集大成

WWEの運営母体であるTKO・グループ・ホールディングス(NYSE:TKO)は、Supercellの人気モバイルゲーム『クラッシュ・オブ・クラン』とのパートナーシップを発表しました。本ゲームは通算20億ダウンロードを誇るSupercellの代名詞的なヒット作で、2025年4月1日より1か月にわたって開催されるゲーム内外のイベントで、WWEのスーパースター軍団とのコラボを果たします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141774/7/141774-7-a1a122d3ae176c7ff5aa5da9d5ce52f8-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今回の新たなパートナーシップでは、ラスベガスのアレジアント・スタジアムで開催される「WrestleMania 41(レッスルマニア)」の試合スポンサーシップにおける集大成として、誰もが認めるWWEのチャンピオンであるコーディ・ローデス、リア・リプリー、ジ・アンダーテイカー、ビアンカ・ベレアーなどのWWEのスーパースター軍団が、『クラッシュ・オブ・クラン』の人気キャラクターとしてゲーム内に登場します。

WWEのスーパースター軍団とのコラボコンテンツは、4月1日より『クラッシュ・オブ・クラン』に実装されます。壮大なWWEの歴史に敬意を表した特別な背景、作品内イベント、外見変更アイテムのほか、WWEファン必見のイースターエッグなどを、1カ月にわたってお楽しみください。今回のコラボの目玉は、「バーバリアンキング」に扮するコーディ・ローデス。彼自身、長年にわたり『クラッシュ・オブ・クラン』をプレイし、世界上位10%に君臨するトッププレイヤーでもあるのです。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141774/7/141774-7-47bc2694c31aa4d945dc6125aa72aa13-3840x2160.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
さらにローデスは自身のプレイヤー名である「OverlordRhodes」としてシーズン開幕の告知用実写動画に出演し、破壊と支配を信条とするゲームスタイルを視聴者に披露します。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141774/7/141774-7-4649c107905f906a3e7757f7f20f7eb8-3840x2160.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
動画は以下リンクよりご覧いただけます。
https://youtu.be/IPte2mQKCE8?feature=shared

WWEのスーパースター軍団とのコラボコンテンツには、他にも以下のものが含まれます。
- リア・リプリーの「アーチャークイーン」
- ジ・アンダーテイカーの「グランドウォーデン」
- ビアンカ・ベレアーの「ロイヤルチャンピオン」
- レイ・ミステリオの「ガーゴイルプリンス」
- ケインの「P.E.K.K.A」
- ベッキー・リンチの「バルキリー」
- ジェイ・ウーソの「スピアスローワー」

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141774/7/141774-7-e07b47fded8e6ef462f1885951442669-2340x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『クラッシュ・オブ・クラン』の公式SNSチャンネル(YouTube(https://www.youtube.com/@ClashofClansJapan)/X(https://x.com/clashofclansjp))をフォローし、最新情報をご確認ください。

■コーディ・ローデス コメント
俺は長年にわたり、WWEで華々しく活躍してきた。だがファンたちはまだ知らない。俺が今までに『クラッシュ・オブ・クラン』でつかみ取った勝ち星の数は、そんなWWEでの成績すらも上回るのだ。OverlordRhodesの辞書に『防衛』という文字はない… あるのは『支配』の二文字だけだ。村という村が破壊され、敵という敵が俺の部隊に捻りつぶされる。リング上でのフェアな戦いとは違い、ここでは戦場を支配する力こそが正義なのさ。『WrestleMania 41』と同じく、『クラッシュ・オブ・クラン』で俺が追い求めるのはただ一つ… 完全なる勝利だ。俺はこの瞬間をずっと待ちわびていた。これでもう誰も俺を止めることはできないぜ。

■Supercell ライブゲーム主任のSara Bach コメント
コーディ・ローデスとスーパースター軍団が『クラッシュ・オブ・クラン』の長年のファンであることを知ったゲームチームは、すぐさまWWEにコラボの提案を行いました。今回の『クラッシュ・オブ・クラン』におけるパートナーシップは、私たちにとって史上最大の試みです。何千万人ものプレイヤーに公開されるゲーム内イベントから、『WrestleMania 41』での『クラッシュ・オブ・クラン』マッチに至るまで、すべてが初めてで最大級のコラボとなるでしょう。

■WWEについて
WWE(R)は、スポーツエンターテインメントにおける世界的なリーダーとして認知されている統合メディア企業です。同社が展開するビジネスでは、年間52週にわたるオリジナルコンテンツを世界中の観客にお届けしています。テレビ番組、プレミアムライブイベント、デジタルメディア、出版プラットフォームを通じて、家族向けのエンターテインメントの提供に尽力しており、WWEのTV-PG番組は、NBCユニバーサル、CW、Sony India、Netflixをはじめとする一流の配信パートナーを通じて、20以上の言語で10億世帯以上に視聴されています。アメリカ国内では、NBCユニバーサルの配信サービス「Peacock」がすべてのプレミアムライブイベントや多彩なオリジナル番組、膨大なオンデマンドビデオライブラリの独占配信元となっており、国際市場では一部の国際市場を除きNetflixがWWE番組の独占配信元となっております。WWEは、TKOグループホールディングス(NYSE:TKO)が運営する一事業です。WWEに関する詳細はwwe.com および corporate.wwe.com でご確認ください。

■Supercellについて
Supercellはフィンランド・ヘルシンキに本社を置くゲーム会社で、サンフランシスコ、ソウル、上海にオフィスがあります。2010年の設立以来、『ヘイ・デイ』、『クラッシュ・オブ・クラン』、『ブーム・ビーチ』、『クラッシュ・ロワイヤル』、『ブロスタ』、『スクワッド・バスターズ』の6つのゲームを世界規模で展開してきました。Supercellは誰もが末永く楽しめ、永遠に記憶に残るゲームを世に送り出すことを目指しています。

PR TIMES

「WWE」をもっと詳しく

「WWE」のニュース

「WWE」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ