京都芸術大学と京都府タクシー協会による産学連携プロジェクトを実施!京クルー(ライドシェア)のPR動画を学生が制作しました

2025年4月2日(水)12時17分 PR TIMES

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26069/549/26069-549-c3dfd7efb90cda755d55b6e1d2518222-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]採用された動画のキャプチャ。左2枚:京クルージャー 右2枚:白馬の王子様
京都府タクシー協会からの委託研究として、京都芸術大学 キャラクターデザイン学科の野村ゼミは、ライドシェアサービス【京クルー】の可能性と課題に関する調査分析を実施し、研究成果を基にアニメーション制作プロジェクトを展開しました。

本プロジェクトは、新たな交通システムへの理解促進と学生の専門性向上を目指し、産学連携による実践的な学びの場を提供することを目的としています。学生たちは、研究とクリエイティブ表現を融合させることで、交通サービスの未来像を創造的に発信しました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26069/549/26069-549-0be4ba1839968eb6c9ee5d29f50c0167-720x480.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]プレゼンの様子
学生たちは、ライドシェアの社会的意義や地域交通における役割を視覚的に表現する5本のアニメーション作品を企画・制作しました。
最終プレゼンとタクシー協会との協議の結果、以下の2本が選出され納品されました。
京クルージャー
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26069/549/26069-549-7fe51a04cc559e168668088b1ec946af-1600x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]京クルージャー 動画内から画像抜粋
動画内容:京都の街中で首を長くしてタクシーを待つ人々。そこに現れたのはライドシェアの京クルージャー!今日も京の街中で人々の移動を助ける京クルーのドライバーたちだった。
白馬の王子さま
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26069/549/26069-549-71bdcd1da998936bbca71d2cc93049af-1600x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]白馬の王子様 動画内から画像抜粋
動画内容:お城に行きたかったのに、馬車が満車で行けなかった主人公。そこに現れたのはライドシェア!こうして無事お城へ向かうことができたのだった。

プレゼンの際に京都府タクシー協会の方からは「私たちでは思いつかない斬新で新たな発想が盛り込まれた動画で、どれも素晴らしい」とコメントをいただきました。
本プロジェクトは、京都における持続可能な交通システムの構築に向けた重要な一歩となります。今後、本研究成果が地域社会全体の活性化に貢献することが期待されます。

京都芸術大学 https://www.kyoto-art.ac.jp/
京都芸術大学は、10学科24コースからなる国内最大規模の総合芸術大学です。芸術を通して社会で必要な力を育成しています。芸術を学んだ学生が社会を変える「藝術立国」を教育目標に掲げ、通学課程では特に “社会と芸術”の関わりを重視した芸術教育を推進。企業や自治体などが抱える課題を、学生たちがアート・デザインの力で解決する「社会実装プロジェクト」が年間100件以上あります。学科を超えたグループワークや実際の仕事を通して、社会性を備えた表現者を育成しています。
所在地:〒606-8271 京都府京都市左京区北白川瓜生山町2-116
学科編成:10学科24コース(美術工芸学科、キャラクターデザイン学科、情報デザイン学科、プロダクトデザイン学科、空間演出デザイン学科、環境デザイン学科、映画学科、舞台芸術学科、文芸表現学科、こども芸術学科)
在籍者数:4,114名(芸術学部 正科生、2024年5月現在)

PR TIMES

「動画」をもっと詳しく

「動画」のニュース

「動画」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ