海外からも大注目!茶の匠が独自ブレンドした宇治抹茶をふんだんに使用した抹茶スイーツ専門店「茶の環」が「大丸梅田店」に2週間の期間限定出店!
2025年4月2日(水)10時47分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129704/6/129704-6-95e9eb10e58c30ab336035e883a98758-600x368.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社茶の環(本社:広島県広島市、代表:大淵馨)が運営する、抹茶スイーツ専門店「茶の環(ちゃのわ)」が2025年3月26日〜4月8日の2週間にわたり大丸梅田店地下一階に期間限定出店中。
「茶の環」について
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129704/6/129704-6-14643219eb170a01e6ddb2a56a872007-600x450.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「茶の環」は広島で創業70年の老舗茶舗が展開する抹茶スイーツブランド。本拠地の広島をはじめ、東京、山口、オーストラリアにフランチャイズも含め9店舗体制。日本一に3度輝いた茶鑑定の名匠森田治秀氏が抹茶スイーツのために独自に合組(ブレンド)した宇治抹茶「金天閣」をふんだんに使用し、まさに食べる抹茶を具現する抹茶スイーツの数々を熟練のパティシエのレシピ監修のもと開発。「抹茶風味」のスイーツではなく「抹茶」のスイーツをお届けいたします。
日本一の茶鑑定士森田治秀と二人の熟練パティシエ
「茶の環」で使用している抹茶は、日本一の茶鑑定名匠森田治秀九段が味・色・香りのバランスにこだわったオリジナルブレンド宇治抹茶「金天閣」。抹茶の味わいを一番に引き出すレシピを関西菓子業界の巨匠山川良廣氏や菓子の世界大会であるクープ・デュ・モンドで個人2位辻口博啓氏らと団体3位に入賞した広島のパティシエ花口庄太郎氏に監修していただいています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129704/6/129704-6-78cca491585cec8198ac9bafa4afb471-400x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129704/6/129704-6-f1e59f2e6dbcb52b2aa858ea27895f66-400x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129704/6/129704-6-5b9e4be3cf2ca5e4eab63119819c7874-400x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
広島を代表する抹茶バターケーキ抹茶満月
【しっとり仕立ての抹茶満月(抹茶バターケーキ)】 税込2,160円
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129704/6/129704-6-22ca489621cfadae155abf642309df88-600x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
シンプルな配合の抹茶バターケーキ「抹茶満月」。バターケーキは広島でなじみのあるおやつとして戦後から今に至るまで永く親しまれています。茶の環の抹茶バターケーキはしっとり仕立てでひとくち食べると抹茶の味わいが口いっぱいに広がるまさに食べる抹茶。
テレビ番組で紹介された際には、「抹茶が苦手で食べられなかった人でもおいしく食べられる」と言わしめるほど上品な抹茶をふんだんに使用しています。
抹茶とホワイトチョコレートのマリアージュ!純濃抹茶ガトーショコラ新月
【純濃抹茶ガトーショコラ新月】 税込3,240円
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129704/6/129704-6-f1ab6d90529151543d55b5c2101ca857-600x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
茶の環では抹茶バターケーキと並んで人気な抹茶ガトーショコラもご用意しています。その丸い形にちなんで抹茶バターケーキが満月であれば、抹茶ガトーショコラは新月と名付けられました。抹茶はホワイトチョコレートとの相性が抜群で、その断面は鮮やかな緑色。チョコレートの使い手との異名をもつ花口庄太郎氏がレシピ監修し、クラシックな抹茶ガトーショコラに仕上げました。冷やして薄く切ると濃密な味わいがより引き立ちます。
パッケージはDNA PARIS DESIGN AWARD 2023デザイン賞に入賞
「茶の環」のパッケージデザインはグローバルに活躍するデザイナー相澤幸彦氏が担当しています。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129704/6/129704-6-1e036fce9b2a670897a6ad30803aaf4c-607x331.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
横浜市のデザイン事務所「相澤事務所株式会社」で代表を務め、デザイン力に定評のある相澤幸彦氏がパッケージデザインを担当した「お濃い抹茶さくろーる」「お濃い抹茶ラングドシャ」はフランス・パリのデザインアワード「DNA DESIGN AWARD2023」にて入賞。
石臼をモチーフにした特徴的な模様と洗練された色遣いにより海外にも認められるグローバルデザインを取り入れています。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129704/6/129704-6-6e98fdffc965251cf297e7b43ae289a3-600x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【お濃い抹茶さくろーる10本入】 税込1,620円
さくっと軽い食感の抹茶クレープロールクッキー。内側には抹茶チョコレートが薄くコーティングしてあり、噛むほどに抹茶の味わいが口いっぱいに広がります。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129704/6/129704-6-08a27f0d1bd7806071d93311b5739624-600x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【お濃い抹茶ラングドシャ10枚入】 税込1,944円
まさに食べるお濃茶のような濃厚な抹茶の味わいのラングドシャ。上質な抹茶は苦みが少なく、旨味や甘みが強いため、濃くてもマイルドな味わいをお楽しみいただけます。
催事店舗情報
大丸梅田店
電話:050-1780-0000(代表)
住所:〒530-8202 大阪府大阪市北区梅田3-1-1地下1階
アクセス:JR大阪駅より徒歩1分
営業時間:10:00〜20:00
URL:https://www.daimaru.co.jp/umedamise/okashinaparade/
会社概要
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129704/6/129704-6-fc81046d74331f41bbf29cd3f4ec85d2-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
社名:株式会社茶の環
本社所在地:広島県広島市西区商工センター2-9-27
代表取締役:大淵馨
事業内容: 茶・抹茶スイーツの販売
設立: 1971年10月14日(1955年創業)
HP:https://www.cha-no-wa.jp