NPO法人クリーンオーシャンアンサンブル、小豆島フィッシングクラブ「Safi」が回収した海洋ごみの回収実績を、海洋ごみマップに公開しました
2025年4月7日(月)14時47分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110850/58/110850-58-de46cf8691fa0176ff1c65bf0011a9d5-3900x2758.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Safi
今回の回収実績データの公開は、これまで見える化されていなかった回収海洋ごみの回収量を、
弊団体のマップで公開し、いつ、どこで、だれが、どれだけの量を回収したかを証明することで、
全体の回収状況を見える化することを目的としています。
回収実績の詳細
今回、Safiが小豆島周辺で回収した海洋ごみの内訳は以下の通りです。
●ペットボトル: 合計 6.68 kg
内訳: 1.83 kg、0.43 kg、1.91 kg、0.90 kg、0.63 kg、0.98 kg
●硬質プラスチック: 合計 0.57 kg
内訳: 0.07 kg、0.17 kg、0.13 kg、0.10 kg、0.10 kg
●缶: 合計 1.98 kg
内訳: 0.59 kg、0.12 kg、0.26 kg、0.38 kg、0.36 kg、0.05 kg、0.22 kg
●ビン: 合計 1.72 kg
内訳: 0.53 kg、1.19 kg
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110850/58/110850-58-5485ec943b656f5618125b8cff3291fc-3787x1931.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]海洋ごみマップ
これらのデータは、海洋ごみマップ上で誰でも閲覧することができ、回収実績の透明性を担保しています。
海洋ごみマップ左側の条件にある_回収者_からSafiを選択することができます。
※海洋ごみマップリンク:https://map.cleanoceanensemble.com/
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110850/58/110850-58-9627e5172ce0cdd5c16588ecc0194123-1024x674.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]SafiロゴSafiについてSafiは、香川県小豆島を拠点に活動している釣りクラブです。
メンバー全員が釣りをこよなく愛し、海の恵みに感謝しながら「来た時よりも美しくして帰る」をモットーに、釣り場の環境を大切にしています。
※リンク:https://www.instagram.com/safi_shore_anglers_2016/
最後に
最後に、本取り組みに賛同しご協力いただける企業・団体様を広く募集いたします。
海洋ごみのない綺麗な海を未来の世代に手渡すためには、一社でも多くのご協力が欠かせません。
支援の形は寄付だけに留まらず、共同キャンペーンの実施や技術提供など様々なコラボレーションが可能です。
クリーンオーシャンアンサンブルは、名前の“Ensemble(アンサンブル=より多くの人と一緒に)”が示すとおり、多くの仲間と力を合わせてこそ達成できる持続可能な海洋環境の実現を目指しています。
どうぞ今後とも応援・ご支援のほどよろしくお願いいたします。
寄付による支援
団体公式サイトの寄付ページより継続的なご支援を歓迎いたします。
いただいた寄付は海洋ごみMAPのアップデート、回収装置の開発・設置や清掃活動の運営費などに充当されます。
https://donation.cleanoceanensemble.com/
プロボノ・ボランティア参加
団体の拡大・運営、定期的に実施されるビーチクリーン、回収装置の設置・点検、モニタリング調査に参加できます。SNSや公式サイトで告知しておりますので、多様なバックグラウンドの方のご参加をお待ちしております。
https://peatix.com/group/12922636(https://donation.cleanoceanensemble.com/)
SNSでの情報拡散
Twitter(X)・Facebook・InstagramなどでClean Ocean Ensembleをフォローし、活動情報をシェアしてください。海洋ごみ問題への関心を高めることは大きなサポートとなります。
https://lit.link/cleanoceanensemble
皆様の小さなアクションが、世界を変える大きな第一歩です。ともに海をきれいにし、未来の世代へとバトンを渡しましょう。
団体概要
団体名: 特定非営利活動法人クリーンオーシャンアンサンブル(NGO Clean Ocean Ensemble)
所在地: 〒761-4425 香川県小豆郡小豆島町坂手甲985番地
設立: 2020年12月10日
代表理事: 江川 裕基
活動内容: 海洋ごみ回収装置の開発・運用、海洋ごみデータの記録・可視化、環境教育事業 ほか
URL: https://cleanoceanensemble.com(https://cleanoceanensemble.com)
お問い合わせ先
NPO法人クリーンオーシャンアンサンブル(広報担当: 北川、江川)
TEL: 070-8360-9815 E-mail: info@cleanoceanensemble.com
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110850/58/110850-58-1e18fc02b8d4f323f78559c6c58e3b90-1903x288.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]団体の名前は、Clean(綺麗な)Ocean(海を)Ensemble(より多くの人と一緒に)というメッセージを込めています。