季刊公募ガイド2025年春号発売開始。矢部太郎さんの新連載もスタート! 特集は「動物と文学」。岸本葉子さんが選考のエッセイ募集も!
2025年4月8日(火)17時17分 PR TIMES
株式会社公募ガイド社(東京都港区、代表取締役 浅田邦裕)は、国内唯一のコンテスト情報専門誌『季刊公募ガイド』の最新号、2025年春号を2025年4月9日に発売します。
表紙イラストは、絵本『アラコ刑事』の発売でも注目を集めるIQGMさんが手がけました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13001/30/13001-30-3b2fbcc821c798faa4dac09a1832e1a1-1996x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]季刊公募ガイド2025年春号書影
【購入はこちら】
発売日: 2025年4月9日(水)
通常版価格: 880円(税込)
https://koubo.jp/magazine/latest
今号の特集は「動物と文学」
昔から、動物は作家にインスピレーションを与えてきました。
今や動物を超えて家族以上の存在にもなっているペットたち。動物が好きなら書かない手はない!
でも、動物文学って何? どう書く? そんなあなたを動物と文学の世界にご招待!
▶文豪の小さな家族たち
大佛次郎、室生犀星、川端康成ら、動物好きで知られた文豪たちを相関図でご紹介!
▶これで知識はバッチリ!動物文学その系譜
シートン動物記〜『ごんぎつね』、『白い犬とワルツを』まで、動物が登場する文学作品を分析。
▶第2特集 今こそ、エッセイ虎の巻
身近にペットがいる人はテーマに囲まれている! 題材、文章展開、やってはいいけないポイントは?
新連載も続々始動!
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13001/30/13001-30-8a7c9b4fbfaac720afa79b542f865b35-1056x733.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]作中の1コマ「矢部太郎の創作ひとやすみ」ベストセラーとなった『大家さんと僕』『ぼくのお父さん』、最近では大河ドラマ「光る君へ」の出演の舞台裏を描いた『矢部太郎の光る君絵』でも話題の、お笑い芸人で漫画家の矢部太郎さんによる新連載。「ひとやすみ」をテーマに、お馴染みの癒される絵柄のマンガと、やさしい語り口のエッセイをお届けします。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13001/30/13001-30-04ff51c453d6c301bc96fca0fb40ce33-1365x802.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]季刊公募ガイド春号より岸本葉子選 1000字エッセイ公募「おい・おい」老いる人も老いられる人も無関心ではいられない「老い」をテーマに、切実なもの、ユーモアのあるものなどバラエティーに富んだエッセイを募集。雑誌では、選考を務める岸本葉子さんにエッセイの秘訣を伺いました。
応募要項はこちら
https://koubo.jp/contest/263351
連載コーナーも充実のラインナップ!
W選考委員版小説でもどうぞ
第12回選考会 高橋源一郎さん×川崎秋子さん
第13回募集開始スペシャルインタビュー 夢枕獏さん
中村航選「プロットだけ大賞」
せきしろの自由律俳句添削
相棒とゆく作家道 第2回 蝉谷めぐ実さん
受賞者DATA BOOK 第11回『林芙美子文学賞』大賞 津田美幸さん
青くて、熱い。 エッセイスト note創作大賞双葉社賞 長瀬ほのかさん
ほか
【雑誌概要】
季刊公募ガイド
1985(昭和60)年創刊の国内唯一のコンテスト情報専門誌。“公募を楽しみつくすメディア”として、小説や短詩、アートや漫画、写真などのコンテストを目指す人たちに向けて創作のヒントをお届け。
〇刊行形態:季刊(1月、4月、7月、10月の各9日発売)
〇価格:800円(税込み880円)
URL:https://koubo.jp/
【会社概要】
会社名:株式会社公募ガイド社
所在地:〒105-0011東京都港区芝公園1-8-21 芝公園リッジビル5F
代表取締役社長:浅田 邦裕
URL:https://koubo.jp/