住信SBIネット銀行、住宅ローンデジタルプラットフォーム「かんたん住宅ローン」に団体信用生命保険手続きの機能を追加
2025年4月10日(木)17時17分 PR TIMES
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37968/442/37968-442-b016bdc6fa7dca0dc8940d6c60f6fc2b-2512x1284.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
住信SBIネット銀行は、オペレーションレスの世界の実現を目指し、2024年5月よりお客さま・不動産事業者・金融機関が卓越したインターフェースから住宅ローン申込にかかる相談や手続きを行うことのできるB to B to Cプラットフォーム「かんたん住宅ローン」を自社にて企画・開発し、ご提供しています。
機能追加の狙い
住宅ローンのお借入れにあたり加入いただく団体信用生命保険の手続きについては、従来よりWEBからの手続きは可能でしたが、金融機関への住宅ローンの申込とは別に、保険会社への手続きが必要でした。
このたび、「かんたん住宅ローン」に団体信用生命保険の手続き機能を追加することで、「かんたん住宅ローン」において住宅ローンに関するすべての手続きを完結することができます。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/37968/table/442_1_b343d52c03c87feb5ae80e8c04bc470d.jpg ]
追加する主な機能
- いつでもできる
やることリストにて、団体信用生命保険の申込タスクが表示されます。表示をクリックすることでIDやパスワードの入力不要でお申込みできます。
- いつでもわかる
団体信用生命保険の申込タスクに申込状況が表示されます。未対応、対応済など現在の状況が確認できるため、団信査定状況をタイムリーに知ることができます。
また、保険会社による査定後は、申込プラン、上乗せされる金利などが確認できます。
- 提出書類のアップロード機能(ペーパーレス化)
一定の条件において提出が必要となる診断書等について、画像データやPDFファイルをアップロードすることでご提出できるため、郵送に比べ団信査定がスピードアップします。
また、ご提出が必要な場合はやることリストに表示されます。
今後の機能拡張について
「かんたん住宅ローン」の取扱いは、住信SBIネット銀行が提供する住宅ローンを取扱う店舗を始めとし、順次拡大中です。取扱い有無については各店舗にお問合せください。
今後も、「かんたん住宅ローン」にてお客さま・不動産事業者の利便性の向上を図るべく、継続的に機能拡張を実施していく予定です。
住信SBIネット銀行は、お客さま中心主義のもと最先端のテクノロジーを活用することで、金融サービスを変革し、社会をより快適で便利なものに変えていくことを目指してまいります。
以上