産後の母親の心身のケアと家族の絆を深める、「産後ケアホテル宿泊費助成制度」企業がライフイベントをサポートする道内初の福利厚生を体験!

2025年4月11日(金)15時37分 PR TIMES STORY

エコモット株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役社長:入澤拓也、以下「エコモット」)は、従業員の健康促進とワークライフバランスの向上を目的に、2025年2月より、北海道内の企業として初めて「産後ケアホテルの宿泊費を助成する福利厚生制度」を導入しました。

近年、産後うつや育児による心身の負担が社会的な課題として注目される中、企業にもライフイベントを支える制度の充実が求められています。こうした背景を受け、エコモットでは産後の母親のメンタルケアと家族の絆づくりをサポートする目的で、産後ケアホテルの宿泊費を全額補助する制度をスタートしました。

本記事では、実際にこの制度を利用したエコモット社員とその家族の声を通して、「産後ケアホテル宿泊費助成制度」の内容とその意義をご紹介します。

■産後ケアサービス「Cocokara」について

本制度では、株式会社Cocokara(本社:北海道札幌市、代表取締役社長:高橋奈美、以下「Cocokara」)が提供する、北海道初の本格的な産後ケアサービス「Cocokara」を活用しています。

「Cocokara」は、出産直後の母親が安心して心身を休めることができるよう、助産師による24時間体制の赤ちゃんの預かりや育児相談など、専門的なケアを提供しています。2024年11月の本格事業開始以来、多くの家庭から注目を集めています。


■実際に制度を利用した家族の声

制度導入から2ヶ月、エコモット社員の家族が初めてこの制度を利用しました。家族は、父親(エコモット社員)、母親、長女、生後5ヶ月の赤ちゃんの4人家族。札幌市内の「京王プラザホテル札幌」で2泊3日のプランを利用し、24時間体制で赤ちゃんのケアを受けながら、家族の時間をゆっくり楽しむことができました。

チェックイン後、助産師による丁寧なヒアリングが行われ、希望に沿ったサポート体制が整えられました。滞在中は、赤ちゃんの様子がLINEで写真や動画とともに随時共有され、不安なく預けることができたとのことです。

母親のコメント:

「これまで一度も赤ちゃんを預けたことがなかったので不安でしたが、授乳や睡眠の様子を写真付きで細かく報告してくれるので、安心して過ごすことができました。授乳の報告後には念願だった大好きな居酒屋のお酒を久しぶりに楽しむことができ、良いリフレッシュになりました。」


■家族との時間と、上の子への思いやり

産後の母親は、24時間体制で赤ちゃんの世話をする中で、肉体的にも精神的にも負担が大きくなりがちです。また、赤ちゃんを最優先にする生活では、上の子どもに十分な時間を割けず、我慢を強いる場面も少なくありません。

本制度では、赤ちゃんを好きなタイミングで預けることができるので、母親の心身のケアだけではなく、家族との絆をより深めることを目的としており、社員とその家族のウェルビーイングの向上を目指しております。

エコモット社員(父親)のコメント:

「最近は長女が母親に甘える機会が減っていたので、この期間でたくさん甘えてもらいました。妻にもエステや居酒屋、カラオケなど、産後なかなか行けなかった場所に連れていけてとても満足しています。産後ケアサービスや一時的に子供を預ける施設の選定はネットの情報だけでは不安な面があり、結局、私のまわりでも利用しない人が多いのですが、会社が提携することで信頼でき、次の利用者へのフィードバックにもつながると感じました。」


■ 社員とその家族のウェルビーイングを目指して

エコモットでは、「社員やその家族・大切な人のウェルビーイングの向上」を企業理念の一つに掲げ、今後も働きやすい職場環境と、人生の様々なステージを支える福利厚生の充実に取り組んでまいります。

自然と都市が調和する札幌という街で、安心して子育てし、長く働きたいと考えている方がいましたら、ぜひエコモットにご応募ください。

サステナビリティレポート2024: https://www.ecomott.co.jp/sustainabirity.pdf

■エコモット株式会社について

エコモットは2007年の創業以来IoT専業のソリューションベンダーとして、センサー・自社開発通信デバイスの提供を行うとともに、多様な顧客ニーズに応じたカスタマイズ、現場での設置ノウハウを提供し、あらゆる「モノ・コト」からセンシングを可能にするソリューションを提供しています。2017年6月に札幌証券取引所アンビシャス市場、2018年6月に東京証券取引所マザーズへ上場。2019年1月にKDDI株式会社と資本業務提携いたしました。

所在地 : 〒060-0031 北海道札幌市中央区北1条東1丁目2番5号 カレスサッポロビル 7階

代表 : 代表取締役 入澤 拓也

設立 : 2007年2月

資本金 : 6億1,796万円(2024年11月末現在)

事業内容: IoTソリューションの企画、およびこれに付随する端末製造、通信インフラ、アプリケーション開発、並びにクラウドサービスの運用・保守に関する業務のワンストップでの提供

URL : https://www.ecomott.co.jp/


行動者ストーリー詳細へ
PR TIMES STORYトップへ

PR TIMES STORY

「産後」をもっと詳しく

「産後」のニュース

「産後」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ