一般社団法人 感動こども協会の正会員である感動こども食堂「う~みや 飯田橋神楽坂下店」は、2025年3月9日(日)に、『沖縄ひなまつりパーティー』を開催致しました
2025年4月16日(水)15時17分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127718/70/127718-70-b83d7a64ede9ce0bdfc671bc213a7cec-800x300.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■イベントの概要と目的
当協会では、こども達に料理の作り方やマナーを学ぶ機会を提供するとともに、リアルな社会体験を得られることを目指し、賛助会員や協賛企業とのコラボレーションイベントを定期的に開催しています。
また、こどもたちが作った料理を大人へ販売する「商い体験」も行います。
■イベント開催当日の様子
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127718/70/127718-70-a73e37a59e23691ea9b743a045b0fc09-780x586.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]自分の手でちらし寿司を作っていきますよ[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127718/70/127718-70-b2eb77141a9e1eaa6cab0d2de1f86db5-780x586.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]みんな上手 美味しそうです(笑)[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127718/70/127718-70-8a47289d2a21d97a43a4260fe460b7e5-780x586.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]沖縄風ちらし寿司の完成です!!
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127718/70/127718-70-31d06a0a8a1bdf2ade2e0907ac762cc9-780x586.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]続いてデザートのパンケーキも自分で作ります[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127718/70/127718-70-19b1f996c874df41b74817c75eb319f3-780x586.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]今回もいただきますは「くわっちーさびら!」[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127718/70/127718-70-6055b3e881defc898a4a1843478e99b2-780x586.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]さあ、「くわっちーさびら」しましょう!!*沖縄の方言でいただきますを意味します
■今後の展望
当協会では、今後もさまざまな企業や団体との連携を強化し、イベントの企画・運営を通じて、こどもたちが成長する上で欠かせない社会体験ができる場の提供を積極的にサポートしていきます。また、「感動こども食堂」への寄付金や物資の提供を通じて、未来の社会を担うこどもたちがより良い未来に向けて成長できるよう、さらなる努力を続けてまいります。
■一般社団法人感動こども協会とは
感動こども協会は、「感動こども食堂」の開設支援と運営サポートを行う団体です。
こどもたちが「おなかいっぱい」になり、人との交流を通じて成長し、将来に必要な社会生活力を身につけられるよう、積極的に支援しています。当協会は、彼らに現実の社会で直面する様々な状況に触れ、成長する機会を提供し、未来に自信と希望を持って歩んでいけるようなコミュニティを築いていきます。
■ご支援・ご寄付について
ご寄付いただいた資金は、こどもたちのより良い未来を築くために使用されます。
本や文具、食事などの供給だけでなく、こどもたちがリアルな社会体験をするためのイベント費用にも活用されます。
こうした取り組みを通じて、彼らの学びや成長をサポートし、未来に向けて羽ばたくこどもたちを応援しています。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127718/70/127718-70-3fc0cf49c223172396e36443920df13b-245x245.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■感動こども協会 支援方法
ご支援・ご寄付については下記URLよりご確認ください。
https://congrant.com/project/kando-kodomo/7884/
■概要
社団法人名称:一般社団法人 感動こども協会
所在地:東京都新宿区西新宿1丁目24番1号 エステック情報ビル18F・19F(受付)
ホームページ: https://kando-kodomo.org
電話番号:03-6279-4955
FAX番号:03-6279-4931
代表理事:有本 均
■協賛会社
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127718/70/127718-70-388e6b21e58a7bf7b97eeba9b79e8630-698x250.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■お問い合わせ先
一般社団法人感動こども協会
MAIL: contact@kando-kodomo.org
TEL:03-6279-4955
URL:https://kando-kodomo.org
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127718/70/127718-70-0f010decbe5a5eb86e65c8e6a0b0959b-1000x230.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]