【18~25歳対象:インターン生募集】子どもの力を引き出すファシリテーションスキルを習得!サマーキャンプのリーダーを担う教育インターンシッププログラム

2025年4月17日(木)11時17分 PR TIMES

サマーキャンプのファシリテーションを通してチームビルディング、コミュニケーション、問題解決力などのスキルを座学やロールプレイング、実践を通して習得する無料インターンシッププログラム

認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパン(所在地:東京都世田谷区南烏山6-6-5-3F、代表:中島早苗)は、当団体が開催しているサマーキャンプ「テイク・アクション・キャンプ2025夏」のリーダーを育成するファシリテーション研修「次世代リーダー教育インターンシッププログラム」参加者の募集を開始しました。本プログラムは、当団体が子どもたちとの活動において25年にわたり実践してきた、子どもの考える力と主体性をはぐくみ、社会課題に対してアクションを起こす力を養うファシリテーションスキルを学ぶ研修で、大学生向けには2012年から研修を実施し、これまでに延べ161人の方が参加しています。
応募方法・詳細https://ftcj.org/we-movement/changemaker/takeactioncamp/facilitators

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35268/120/35268-120-2179de1bdd6b2aaefd0a120265d0a15f-1200x708.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「次世代リーダー教育インターンシッププログラム」とは

当団体が2012年から大学生向けに行っているファシリテーション研修で、これまでに延べ161人が参加。研修と実践を通じて、ファシリテーションやチームビルディング、コミュニケーション、問題解決力などのスキルを6月〜8月の3か月で学ぶプログラムです(参加費無料)。

上から教えるのではなく、相手に寄り添い個性や意見を引き出しながら導くフリー・ザ・チルドレン独自のファシリテーション方法で、そのスキルは子どもたちとの関わりだけでなく、社会生活の様々な場面で活かすことができます。

小学5年生〜高校3年生が参加するキャンプ本番は、参加者である子どもたちやインターン仲間との関わりから多くの刺激を得られるかけがえのない経験となります。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35268/120/35268-120-d554043561dfc1d822bd68fccdaed79c-2768x1848.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]キャンプ初日はアイスブレイクからスタート![画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35268/120/35268-120-d0a8020b65f276a7db09e4a4c0f05b67-2152x1437.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]グループワークをファシリテーション
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35268/120/35268-120-0dfbfe07d1e58370f3e733ed7f34f7ba-2768x1848.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]子どもたちに寄り添い一人ひとりの力を引き出す[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35268/120/35268-120-1f960cf3efbbbe3d718a9faa39b4615f-2768x1848.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]子どもたちにも、インターンにも忘れられない思い出に!
<研修コース詳細>

「テイク・アクション・キャンプ(TACJ)」コース(オンライン+対面、定員10名)
実践(宿泊型キャンプ)を想定しながら、ファシリテーション、チームビルディング、問題解決などの実践力習得を目指して、より本番に近いワークに取り組みます。8月のテイク・アクション・キャンプでは運営や、子どもたちが社会問題とそれに対するアクションについて考える過程に寄り添い、アイデアを引き出すサポートをします。

募集概要
対象者 原則18~25才の方で、「子どもには世界を変えるチカラがある」と信じている方
※高専生の場合は、新4年生の方のみ応募可能です。
→2025年度高校3年生の18才は対象外となります。
→高校3年生まではキャンプ参加者としてご参加ください。
※上記年齢を原則としていますが、25才以上の方で参加希望される方はご相談ください。
※過去に本プログラムに参加された方の再受講も可能です。

定員 原則10名

・実践日は必ず参加できる方。研修・トレーニングも基本的に全日程参加を条件としますが、ご事情のある方は面談時にご相談ください。
・本プログラム参加には、パソコンが必要となります。
(LINE、Slack、Zoom、Skype、Google Drive、Jambordなど、様々なオンラインサービスを利用予定)
・インターネット環境に懸念のある方は、面談時にご相談下さい。

プログラムスケジュール
STEP 1 説明会&面談(オンライン)
・説明会(概要説明・インターン経験者の話)
4月25日(金)19:00-20:30 (45分説明と経験談、10分質疑応答、30分ミニグループで相談など)
▶説明会のお申込はこちらから(https://ws.formzu.net/fgen/S26872109/)

・面談(概要説明・応募面談)※説明会に参加しなくてもお申込みいただけます。
5月21日(水)、22日(木)、23日(金)、6月2日(月)、3日(火)、4日(水)
▶面談のお申込はこちらから(https://ftcj.org/we-movement/takeactioncamp/facilitators/tacj)
※1人ずつ実施、時間は20-30分程度です
※説明を聞いてから質問時間があります。その後、そのまま面談を行います。
※面談後、6月11日(水)までに合否連絡
※どうしても指定の面談時間は都合が合わず、しかし研修および実践プログラムの参加日程には問題ない方は、ご相談ください。(問い合わせ: info@ftcj.org )

STEP 2 ファシリテーション研修
6月22日(日) ・29日(日)
※各日13-19時を予定 (変更の可能性あり)オンライン

STEP 3 スキルアップ研修/イベント企画
7月11日(金)・12日(土)・13日(日)・19日(土) ※11-19時を予定 (変更の可能性あり)
8月10日(日) オールスタッフミーティング ※13-19時を予定 (変更の可能性あり)オンライン

STEP 4 実践
8月16日(土)-21日(木) ※キャンプ本番は17日(日)-20日(水)

STEP 5 フィードバック
8月21日(木) 宿泊施設で振り返り ※インターンシップ修了証あり

プログラム参加費
無料 ※キャンプ参加費・交通費、キャンプ中の食費は団体が負担。

※テイク・アクション・キャンプ(2024年の様子)
https://ftcj.org/archives/41747

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35268/120/35268-120-d74b478b55b7989a39f83d31b20a9a11-2560x1440.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35268/120/35268-120-9ef846a67b6f1f40fe56a57db4951dc2-2768x1848.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]2024年度インターン
認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパンについて
詳しくは https://ftcj.org/about-us

子どもの権利を軸に、貧困や搾取から子どもを解放することを目的に、クレイグ‧キールバ ーガー(当時12歳)が1995年にカナダで設立した「Free The Children」の理念に共感し、1999年 に日本で活動を開始。開発途上国での国際協力活動と並行して、日本の子どもや若者が国内外の問題に取り組み、変化を起こす「チェンジメーカー」になれるような子ども若者育成事業を行う。教育機関などへの出前授業、講演‧教材販売、フェアトレード商品販売、国内外でのワークキャンプ活動、アドボカシー活動などを主な事業としており、活動内容は公民‧英語教科書などの学校教材にも掲載される。こども家庭庁委託事業『ファシリテーター養成プログラム作成のための調査研究』(令和5年度) にてこども‧若者の意見表明をサポートする「こども意見ファシリテーター」養成のためのモデルプログラムを株式会社NTTデータ経営研究所と共同開発。同プログラムのファシリテーターも務める。

当団体のプレスリリース一覧
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/35268

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35268/120/35268-120-33293de9d08cbbcafd5cb1dc7821e551-2075x1136.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパン
〒157-0062 東京都世田谷区南烏山6-6-5-3F
E-Mail info@ftcj.org
TEL 03-6321-8948(月・水・金11:00〜16:00)/ 080-3218-5693(⽕・木11:00〜16:00)
公式ウェブサイト
http://www.ftcj.org/
公式SNS
Facebook:@freethechildrenjapan1999
Twitter:@FTCJ
Instagram:@freethechildrenjapan

PR TIMES

「キャンプ」をもっと詳しく

「キャンプ」のニュース

「キャンプ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ