【駅そばブランド】の新業態!「そばいち二八 エキュート上野店」がJR上野駅構内に2025年4月24日(木)10:00オープン!

2025年4月17日(木)11時47分 PR TIMES

〜二枚看板の「特製鴨せいろ」「海老天せいろ」は当店こだわりの商品〜

 株式会社JR東日本クロスステーション フーズカンパニー(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:西野 史尚)は、2025年4月24日(木)に、「そばいち」の新ブランドとして「そばいち二八」を、JR上野駅構内エキュート上野にオープンいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/810/82978-810-7011f111952bf96ee2aeb55db14b1061-3509x1033.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/810/82978-810-965d5b7db1c6508ca662c8283cce3bc2-2480x1325.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「そばいち二八」について
 江戸の庶民に愛され、今日まで続く伝統の二八そば(※1)を気軽に楽しめるそば専門店です。店内仕込みの「特製鴨せいろ」や「海老天せいろ」の看板メニューに加え、「そばいち(※2)」でもご好評いただいている「三陸産わかめ」や「狭山のさといもコロッケ」などのそばに合う地産トッピングをご用意しております。
 忙しい日常の限られた食事の時間にこそ、粋な店内で腰を落ちつけ、本格二八そばで舌鼓を打ち英気を養っていただきたい、そんな思いで作ったブランドです。
※1 二八そば とは
「そば粉八割、つなぎ二割」の風味とコシを併せ持つ黄金比で打たれたそば。江戸時代に広まったが、そば粉とつなぎの割合以外にも、当時のそばの値段「十六文」は、二x八で構成されることから、そうした洒落から呼び名がついた、などの諸説がある。
※2 そばいち とは
2011年3月に誕生した「毎日でも寄りたくなる」そんなお店を目指している女性も入りやすい駅そばブランド。現在首都圏を中心に11店舗展開中。
そばいち二八のこだわりについて
1.自社製麺の二八そば
 十割では表現しにくい「コシ」や「のど越し」と、鼻から抜けるそばの風味にこだわり、自社の製麺工場で独自に開発した「そば粉八割・つなぎ二割」のそばです。また、自慢の二八そばをおなか一杯食べていただけるよう、既存店の「そばいち」一人前より麺量を多くいたしました。
2.二枚看板
 店舗仕込みの「特製鴨せいろ」と「海老天せいろ」が当ブランドの看板商品。こだわりを詰め込んだ二枚看板は、二八そばのおいしさをさらに引き立てます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/810/82978-810-b49dbc532d46712dea23f5b620de9299-465x536.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]【鴨せいろ・鴨そば 950円(税込)】

おいしい鴨脂が溶け出たつけつゆには、肉厚の鴨と鴨つくね、さらには甘味たっぷりのねぎの天ぷらが入っており、食欲をそそります。
口いっぱいに広がる鴨の旨味をお楽しみください。

【海老天せいろ・海老天そば 980円(税込)】
海老天は、店舗で1本1本丁寧に手揚げ。添えているねぎの天ぷらは、ねぎの甘みが美味しい一品です。当店自慢の二八そばを海老天・ねぎの天ぷらと一緒にお楽しみください。

※写真はイメージです。



3.揚げ玉の無料サービス
 揚げ玉の無料トッピングサービスを行います。揚げ玉を少しおそばに浮かべると、コクが増し、満足感アップは間違いありません。お好みでトッピングができるよう、セルフサービスでのご提供です。
開業記念商品について 
鴨小丼とそば 1,200円(税込)
二八そばのなめらかな食感や風味、のど越しを温かいそばやせいろでお楽しみください。
鴨小丼は鴨肉の甘い脂と独特の旨味を感じていただくために店舗での調理にこだわり、ローストビーフ風に仕上げました。提供前に鴨肉を焼いているため旨味のほかに香ばしさもお楽しみいただけます。「ねぎの天ぷら」や「わさび」もご一緒にお召し上がりください。
※開業記念メニューは、限定のメニューです。 


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/810/82978-810-615ff4e82fb670e471ec2dbd53fabe6a-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
そばいち二八 店舗情報について
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/810/82978-810-c4d2a9c11e5727f42f7916dbd673c637-3509x1033.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]店舗名称:そばいち二八 エキュート上野店
住所:東京都台東区上野7丁目1-1 JR上野駅改札内 3階
座席数:26席
営業時間:平日・土 7:00〜22:00/日・祝日 7:00〜21:00
※初日2025年4月24日(木)のみ10:00オープン
※営業時間は変更となる場合がございます。



株式会社JR東日本クロスステーションについて
社名:株式会社JR東日本クロスステーション
本社:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-33-8 サウスゲート新宿ビル6階
設立:2021年(令和3年) 4月1日
代表取締役社長:西野 史尚
「NewDays」などのコンビニエンス事業や専門店事業などを展開するリテールカンパニー、「いろり庵きらく」「いろり庵きらくそば」「ベックスコーヒーショップ」や「駅弁屋」などの飲食・食品製造事業を中心に展開するフーズカンパニー、「From AQUA」などの飲料商品開発や自動販売機事業を行うウォータービジネスカンパニー、「エキュート」や 「グランスタ」などのエキナカ商業施設を展開するデベロップメントカンパニーの4つのカンパニーで構成されています。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82978/810/82978-810-c6ad2e989da9fcffd34dc4556d0f0e3c-796x236.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

PR TIMES

「そば」をもっと詳しく

「そば」のニュース

「そば」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ