台湾旅行がはじめての方にも、リピーターにも最適!『旅行に役立つ 台湾華語フレーズ集』4月17日発売
2025年4月17日(木)13時17分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144952/136/144952-136-a2bf2f8522db7cc31d8fd6d114c395f8-1414x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
実用書や児童書、教養書を発行する出版社、株式会社ナツメ社(東京都千代田区、代表取締役:田村正隆)は、『旅行に役立つ 台湾華語フレーズ集』(https://amzn.asia/d/fcl0oaL)を4月17日に発売します。
◎旅行中によく使うフレーズが満載!
食堂や夜市、観光、買い物、移動など台湾旅行でのシーンごとの会話フレーズをイラストとともに紹介しています。[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144952/136/144952-136-153db02ebd9263cff9ef07ba2b3f12e9-3029x2224.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◎あいさつなどの基本会話とトラブル時の会話例がわかる!
あいさつやお礼、値段の確認などの基本会話はもちろん、困ったときの会話例についてもイラストとともに紹介しています。[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144952/136/144952-136-6d0122506b14facd42b5d343b534ebb3-3029x2228.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◎シーンごとのイラスト単語集も掲載!
カフェや夜市、買い物などの場面で、知っておくと便利な単語を、ひとつひとつアイテムのイラストを示しながらわかりやすく掲載しています。[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/144952/136/144952-136-484ae5e92945f8a2bed636d636d654ba-3029x2232.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【目次】
Part 1 旅行のシーン別会話フレーズPart 2 基本&トラブル時会話フレーズ
Part 3 シーン別イラスト単語集
付 録 よく使う単語・言葉
【著者紹介】
森下 実希(もりした みき)大学時代から台湾に恋をして、台湾リピーターとなる。語学留学・ワーキングホリデーを経て、台湾情報発信サイト「台北ナビ」編集部で執筆・編集を行う。いつも周りの人たちに助けられ、支えられながら、台湾生活を満喫中。
「台北ナビ」https://www.taipeinavi.com/
【書籍情報】
『旅行に役立つ 台湾華語フレーズ集』著者:森下 実希(もりした みき)
発行:ナツメ社
定価:1,518円(税込)
仕様:四六判/144ページ
Amazon ⇒ https://amzn.asia/d/fcl0oaL
【本リリースに関するお問い合わせ】
ナツメ出版企画株式会社 編集部
TEL:03-3295-3921 FAX:03-3291-1305
E-mail: info@natsume.co.jp
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-52 ナツメ社ビル3階
https://www.natsume.co.jp/