同志社創立150周年記念シンポジウム 同志社・慶應・早稲田が考える教育の未来 ~私学の役割と人材育成~
2025年4月22日(火)14時5分 Digital PR Platform
1875(明治8)年に新島襄が設立した同志社は、建学の精神「良心教育」を大切にし、多くの卒業生を送り出し、今年、創立150年を迎えます。日本を代表する私学として発展を続ける慶應義塾長・早稲田大学総長を招き、それぞれが考える教育の未来や、私学の役割について語り合います。
広くご周知いただくとともに、当日はぜひ取材にお越しください。
■日 時 2025年5月17日(土) 13:30〜16:30(開場:12:45)
■場 所 同志社大学今出川校地 室町キャンパス 寒梅館ハーディーホール
■第1部 基調講演(13:30〜)
講師 田中 愛治氏(学校法人早稲田大学総長)
伊藤 公平氏(学校法人慶應義塾長)
八田 英二 (学校法人同志社総長・理事長)
■第2部 パネルディスカッション(15:00〜)
コーディネーター 藤 えりか氏(朝日新聞社 朝デジ事業センター戦略部次長)
パネリスト 田中 愛治氏(学校法人早稲田大学総長)
伊藤 公平氏(学校法人慶應義塾長)
八田 英二(学校法人同志社総長・理事長)
■参加申込
会場参加:要申込・定員400名【申込締切:5月7日(水)】
下記URLの申込ページ、または添付のフライヤーに記載の2次元バーコードよりお申込みください。
申込者全員に当落の結果をメールでお知らせします。
https://aef.asahi.com/2025/doshisha.html
オンライン参加:申込不要
オンライン配信のURLは当⽇、 同志社創⽴150周年記念HP(https://150th.doshisha.ed.jp/)に掲載します
。
■入場料 無料
■主 催 朝日新聞社
■共 催 学校法人同志社
【お問い合わせ】
学校法人同志社 法人事務部 創立150周年記念事業事務室 https://150th.doshisha.ed.jp/
TEL:075-251-2710 FAX:075-251-4980 e-mail:ji-150th@mail.doshisha.ac.jp
※⽂字通訳、⼿話通訳、場内誘導、座席の確保等、特別な配慮をご希望の⽅は、ご希望の内容を事務局宛にお知らせください。
▼本件に関する問い合わせ先
同志社大学広報課
住所:京都市上京区今出川通烏丸東入
TEL:075-251-3120
FAX:075-251-3080
メール:ji-koho@mail.doshisha.ac.jp
【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/