【元文部科学大臣推薦】“利き手”のように“利き認知(TM)”がわかれば学びが変わる!自分に合った勉強法が見つかる、親子参加型【ディアビアイ教室】が6月スタート

2025年4月22日(火)13時46分 PR TIMES

がんばっても成果が出ないのは、やり方が合っていないのかもしれません。「できない」のではなく、「得意な頭の使い方=利き認知」をまだ知らないだけかもしれません。

“本当はもっと伸びる力がある”子どもたちへ

【ディアビアイ教室】は、元文部科学大臣・河村建夫先生の推薦を受けたアプリ「ディアビアイ(R)」を用いて、学力向上やメンタル強化に関する新しい選択肢として注目を集める教育プログラムです。独自のチェックで子ども一人ひとりの“学びのスタイル”を見つけ、さらに、学力や運動能力が伸びやすくなる“土台(視覚機能)”を鍛えます。

2025年6月より、全国でオンライン教室を開講。

科学的根拠に基づく「メンタルビジョントレーニング(R)」をベースにした、
子どもの勉強法・メンタル・親子のコミュニケーションまで整える、注目のメソッドです
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151055/4/151055-4-81ee00391abfcfbd504c93e3651c192a-256x191.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]自宅で気軽に参加できるオンライン教室。きょうだいでも楽しく学べます[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151055/4/151055-4-b244c58b570cf9da28aa5c657a88eb74-602x451.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]自分の得意な頭の使い方がわかる24問のチェック[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151055/4/151055-4-d1b4563fdfd305f8dacadcb9a1be26bb-1000x1214.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]監修:臨床心理士 松島雅美
<勉強の仕方がわからない子どもが7割!>※東京大学×ベネッセ調査2022
ディアビアイ教室は、そんな子どもたちと保護者のためのプログラムです。

こんな方におススメ!

□頑張っているのに結果が出ず、自信をなくしている
□自分に合ったやり方で、成功体験を積んでほしい
□子どもに合った声かけ・関わり方が知りたい
□忘れ物やケアレスミス、集中の持続が気になる
□学力だけでなく、メンタルや社会で生きる力も育てたい
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151055/4/151055-4-e9f8b2dc88f7f405be1d24298ee42c14-1310x1252.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

<ディアビアイ教室の特徴>

◆オールインワンの能力向上プログラム
チェック・トレーニング・最適な学習方法に関するアドバイスを一体化。子どもたち自身のペースで楽しく学び、効果的に成長できます。
◆アビリティチェック(利き認知(TM)の可視化)
視覚機能をもとに、子ども一人ひとりの“利き認知”を明らかにします。自分に合った学び方・理解の仕方がわかり、学力テストでは見えない潜在能力にもアプローチできます。
◆4つのベース力
ディアビアイでは、視覚機能を「読解力」「記憶力」「認知力」「注意集中力」の4つの基礎力として再定義し、それぞれをバランスよく育てます。
◆親子参加型
家庭での声かけや学習サポートにも役立ちます。
◆学力だけでなく、メンタル・集中・人間関係にも効果
脳の使い方を整えることで、勉強面だけでなく、心の安定や対人スキルの向上にもつながります。

<メンタルビジョントレーニングとは>

“見る力”が「感情の調整」や「人との関わり方」にどう関係するかという視点から設計された、実践的な支援メソッドです。
海外ではすでに、視覚機能とメンタル・社会性の関係性について注目が集まり、心理学・脳科学の分野で多くの研究が進んでいますが、日本国内ではまだほとんど知られていません。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151055/4/151055-4-b2423fdcdffba5df369c40a36a6f2332-3900x1726.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]視覚機能と学力・メンタル・社会性との関連に関する研究論文例
私たちは、視覚から脳を整えるというアプローチが、メンタルの安定や学力向上に直結することを、教育・福祉・企業・スポーツの現場で実証してきました。

<メンタルビジョントレーニング導入実績と効果検証>

◆教育分野
・都内私立高校で必修授業として導入:心理的競技能力診断検査の全体平均が有意に向上(t=4.07, p=0.00186)
・特別支援学校(小学部)では、3か月(週2〜4回5分程度)のディアビアイ使用により、ビーズ通し 
 や書字などの日常的な動作課題において、有意な変化が見られました。
※ビーズ通し:平均本数:10.57本 → 35.43本,p値:0.00045
 集中力・空間認知力・作業の正確さに大きな改善が見られ、この手法が、すべての子どもたちの“学 
 びの土台”を整えることに役立つ可能性を示しています。
◆企業分野
・大手企業での導入検証では3か月間の簡単なエクササイズ実施で、
 集中・スピード・正確さの“土台”となる視覚機能の平均が有意に向上(t=2.58, p=0.0175)
 さらに、事前事後アンケートにて「目の疲れ軽減」「判断スピード」「集中力」等において
 有意な改善がみられました。
◆就労支援分野
・就労移行支援センターにおけるタイピング精度の実証実験で有意差(t=3.20, p=0.0119)
◆スポーツ分野
・甲子園初出場ベスト4や五輪選手を含む、のべ2,000人以上をサポート

<教室概要>

◆対象:小学4年生〜高校生とその保護者
◆形式:オンライン(Zoom)・10インチ以上のタブレット必須
◆内容:12回完結コース
   1. ディアビアイによる「利き認知(TM)チェック」
   2. 結果に基づくフィードバック+個別アドバイス面談つき
   3. ディアビアイ+メンタルビジョントレーニング
◆所要時間:月2回/1回30分(第2・第4水曜日の予定)
※参加できない日程分はアーカイブ視聴可能です。
※無料説明会開催中(お問い合わせはこちら)
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151055/4/151055-4-5f91f23b86087a0dc77dbee303e76086-123x123.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

監修者:松島雅美 プロフィール

臨床心理士・公認心理師
Je respire株式会社 代表取締役  
一般社団法人国際メンタルビジョントレーニング協会 代表理事
埼玉大学 大学院理工学研究科(先端産業国際ラボ)共同研究員
被災地、病院、教育機関、就労支援センターなどでのべ3万人以上をカウンセリング。
ワールドビジネスサテライトや東洋経済オンライン、日経WOMANなどメディア出演多数。
メンタルの強さは性格や気の持ちようではなく、頭の使い方と行動習慣であることを伝えるために「方法や結果の見える心理学」プログラムを開発・提供しています。
著書:1日5分でアタマとココロがすっきりする眼球体操(セブン&アイ出版)
   メンタル強めになる習慣(フォレスト出版)6月発売予定

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151055/4/151055-4-762d225696abb15069a550e540e4c014-167x167.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]国際メンタルビジョントレーニング協会サイト[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151055/4/151055-4-803fffa9603dd795d21e655851925a70-149x149.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ディアビアイ公式サイト
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151055/4/151055-4-4599c74d027a2eeff5695624c85a573e-471x499.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]一般社団法人国際メンタルビジョントレーニング協会
本件に関するお問い合わせ
ディアビアイ教育事務局  E-mail:contact@diabi.site

PR TIMES

「利き手」をもっと詳しく

「利き手」のニュース

「利き手」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ