「生成AIリスキリング研修」で生成AIの業務活用意欲を向上、DX推進のキーパーソンを育成
2025年4月22日(火)17時17分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30286/45/30286-45-f7c3c34fd8f12e1097db830429b4ee51-850x542.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
総合人材サービスの株式会社クリエアナブキ(本社:香川県高松市/代表取締役社長 楠戸三則)は、生成AI(Generative AI)が多様な業務領域で活用され、企業の生産性向上や新規ビジネス創出を後押ししている現状を受けて、企業のDX推進支援にも注力しています。
地方企業では生成AIの活用が十分に進んでいないという課題があります。こうした背景のもと、クリエアナブキはビジネスパーソンの生成AI活用方法を無料で学べるウェビナーを定期的に開催したり、株式会社テックアイエス(本社:愛媛県松山市/代表取締役 植松洋平)と共同で「生成AIリスキリング研修」を企業に提供しております。
この度、四国ガスグループのDX推進支援の一環で幅広い部署の社員を対象とした「生成AIリスキリング研修」や管理職を対象とした「生成AI活用ワークショップ」を提供いたしました。
【四国ガスグループ研修 実施概要】
目的- 四国ガスグループの社員が最新の生成AI技術に対する理解を深めるとともに、自社の業務・サービス向上や新たなビジネス創出につなげるための具体的なスキルや考え方を習得する。
- AI活用におけるリスクマネジメントや情報セキュリティの重要性を学び(例えば誤ったデータ入力やプライバシー侵害、機密情報漏えいなどのリスクを想定)、安全かつ効果的な導入を促進する。
実施内容
[表: https://prtimes.jp/data/corp/30286/table/45_1_3e53d4b1d4b3c92b8515c4713a9aab1e.jpg ]
受講後の効果
- 「プレゼン資料の作成」「企画書作成」「会議資料構成」など、多様な業務シーンで実務に応用できるスキルを短時間で身につけることができた。
- 当初生成AI利用について「全くスキルがない」「わずかしかない」との回答が、研修後には「基本業務で使えるスキルがある」と自己評価が大幅改善、参加者の9割以上が「明日から業務に活用したい」と前向きに意識が変わった。
四国ガス株式会社 管理本部 経営企画部
イノベーション推進グループ マネージャー 坂原 孝之 様 のコメント
今回クリエアナブキ様と株式会社テックアイエス様にて、DX推進担当者向けにWEB研修と、マネージャー級に対してはWEB研修に加えて、集合してグループ研修を実施いただいた。特にマネージャー級を集めて開催したグループ研修では各グループでの議論状況を見ていて、時間をもっと長く取っておけばよかったと思うほど、研修の手ごたえを感じた。25年度ではより多くの社員への利活用に向けて推進していきたい。準備から研修までご支援いただいた方々には大変感謝申し上げます。
クリエアナブキ主催「生成AIリスキリング研修」について
生成AIの基礎知識から業務に即活用できる実践的なテクニックまで!新しい資格試験「生成AIパスポート」を監修した、社会人に今求められる生成AIに関するリテラシーと活用スキルをどちらも学べる研修です。2024年9月より毎月開催しており、AI初心者から中級レベルまで短時間でレベルアップすることができるようサポートしております。【次回生成AIリスキリング研修】
日時
2025年6月5日(木) 13:00〜17:00 @オンライン(ZOOM)
研修内容
1 ChatGPTの基本操作と人工知能(AI)の基礎知識
ChatGPTを触ってみる│AIとは
2 応用操作と深い理解
営業戦略の立案│会議の議題設定と議事録作成│プレゼンテーション資料の作成│Excelの数式相談│画像生成│市場調査レポートの作成 など
3 実践と今後の社会
ビジネス業界での現在の活用状況│ChatGPTの進化の可能性│持続可能なAIの開発と社会の変革
受講料
1名あたり15,000円(税抜)
お申込方法
E-mail crie-bpo@crie.co.jp
TEL 087-822-8896
URL https://crieseiseiai.my.canva.site/ai
お申込締切日
2025年 5月30日(金)
開催日など詳細・お申込みはこちら :
https://crieseiseiai.my.canva.site/ai
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30286/45/30286-45-53ce710396b7c5b15b38d937e8d8caf0-331x331.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]講師:寺川 翼 氏AI開発ベンチャー企業「AI3.0」の代表取締役社長
地方銀行の金融システム運用・開発を経て独立。プログラミング歴17年以上。社会人向けプログラミング教室で350名以上の生徒を指導し、加計学園岡山理科大学では非常勤講師として「プログラミング」と「AI」の授業を担当している。
■株式会社クリエアナブキについて
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30286/45/30286-45-f29193911a837f99bb5d3c588ab9c705-850x542.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]クリエアナブキは1986年の創業以来中四国を中心に人材サービスに携わってまいりました。急速に進む少子高齢化により、中四国エリアの人手不足問題は依然として大きな地域課題となっています。当社は、人材派遣、人材紹介、BPOなどに加え、障がい者・シニア人材・子育て女性の就業支援や外国人材の活躍推進を強化するとともに、UIターン転職支援や副業人材サービスなど、新たな働き方の提案や雇用の場づくりに取り組んでいます。
<会社概要>
商 号 : 株式会社クリエアナブキ
本 社 : 〒760-0026 香川県高松市磨屋町2-8あなぶきセントラルビル TEL/087-822-8898
代表者 : 代表取締役社長 楠戸 三則
設立日 : 1986年4月11日
サービス : 人材派遣、紹介予定派遣、人材紹介、BPO、研修・適性診断テスト、採用支援、 再就職支援、海外人材事業、障がい者雇用支援、副業人材サービス
拠 点 : 高松、丸亀、徳島、高知、松山、新居浜、広島、岡山、名古屋、 中国・四国UIターンセンター(東京オフィス、大阪オフィス)
URL : https://www.crie.co.jp/