情報格差の解消・適切な事業者を選定できる国際物流マッチングサービス「LogiMeets(ロジミーツ)」本格展開

2025年4月23日(水)11時0分 @Press

国際物流に特化したマッチングサービス「LogiMeets(ロジミーツ)」を開発・運営する株式会社テクイット(本社:大阪府大阪市、代表取締役:上本 盛至)は、2025年4月16日付で法人登記を完了しました。

同サービスは2025年3月に正式リリース以降、荷主16社・物流企業18社の計34社が登録・利用を開始しており、物流業界における「適切な事業者選定」のニーズを捉え、注目を集めています。現在も問い合わせ・登録が増加しており、今後の拡大が期待されています。

公式サイト: https://logimeets.jp

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/430628/LL_img_430628_1.png
国際物流マッチングサービス「ロジミーツ」の概要画像

■国際物流の情報格差を埋める“探せる仕組み”
ロジミーツは、輸出入業務を行う荷主と、海上・航空輸送、通関、保管、梱包などに対応する物流事業者をオンラインでつなぐSaaS型マッチングプラットフォームです。
物流業界で課題となっている「情報の偏在」や「適切な事業者の選定の難しさ」を背景に、貨物の種類(一般貨物、冷凍品、危険品など)や取引国、物流企業の対応範囲に応じた適切なマッチングを実現します。


■主な特徴
・選択式フォームで簡単操作、業務を効率化
専門的な知識がなくても、選択肢に沿って入力するだけで見積もり依頼が完了。担当者の業務負担を大幅に軽減でき、依頼の属人化や手間の削減にもつながります。

・柔軟な依頼方法(匿名・企業指定に対応)
荷主は、社名を非公開にした匿名依頼のほか、過去にやり取りのある物流企業など、特定の企業を指名して見積もりを依頼することも可能です。目的や案件に応じて使い分けができ、安心して活用できる仕組みとなっています。

・連絡手段の選択が可能でやり取りもスムーズ
チャット・電話・メールなど、荷主が希望する方法で物流企業と連絡を取ることができます。依頼から打ち合わせまで一貫した対応が可能です。

・相互評価制度と完全無料の利用設計で信頼性を担保
利用後には、荷主・物流企業双方が評価を行うことで、透明性と信頼性を確保します。さらに、荷主側は登録からマッチング、やり取りまですべての機能を完全無料で利用可能です。


■法人化の背景と開発の視点
代表の上本は約9年間にわたりフォワーダーとして国際物流の現場に従事。その後、システム開発会社でエンジニアとしても活動し、物流業界とITの双方に精通しています。
荷主からの「どの業者を選べばよいか分からない」、物流企業からの「自社の得意分野にあった依頼が来ない」といった声を背景に、現場の課題に応じた仕組みとしてロジミーツを構想。2023年に個人事業として企画・開発に着手し、2025年3月に正式リリースを迎えました。
法人化は、信頼性の向上と機能強化の加速に向けた体制強化の一環です。


■今後の展望:取引完結から実務支援まで一気通貫でサポート
荷主・物流企業の業務効率と利便性をさらに高めるため、以下の機能拡張を予定しています。

・電子契約機能の導入
マッチング成立後の契約手続きをオンラインで完結。書類のやり取りを削減し、ペーパーレスかつ迅速な契約を実現します。

・見積書・請求書の発行機能
サービス内で帳票を作成・送付できる機能として、見積もりから契約、請求までのプロセスを一元管理できる環境を整えます。

・実務支援ツールの拡充
物流企業からの要望をもとに、受領した書類から必要な情報を自動で抽出し、指定フォーマットに変換できる補助ツールの開発も進めています。

これらの機能拡充により、今後も現場の声を反映しながら、国際物流の実務に役立つ機能改善に継続的に取り組み、安心して使い続けられるサービスを目指してまいります。


【会社概要】
名称 : 株式会社テクイット
代表者: 代表取締役 上本 盛至
創業 : 2023年9月(テクイットとして事業開始)
設立 : 2025年4月
所在地: 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目2番2号 大阪駅前第2ビル12-12
URL : https://tequ-it.com


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

@Press

「物流」をもっと詳しく

「物流」のニュース

「物流」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ